[スポンサーリンク]

ケムステニュース

肩こりにはラベンダーを

[スポンサーリンク]

皆さんこんにちは。SEは仕事柄、椅子に座ってPCをずっと見つめているために、肩こりにお悩みの方も多くいらっしゃると聞きます。そこで、今回は、肩こりやストレス解消に効果的で、かなりポピュラーな精油でもあるラベンダーに注目します。 学名は、Lavandula angustifoliaまたはLavandula offcinalisです。Lavandulaはラテン語のlavo(洗う)から来ているという説と、lividus(青みがかった鉛色)という花の色に由来しているとう説があります。シソ科の植物で、葉と花から水蒸気蒸留法にてオイルが抽出されます。

 中心となっている成分は酢酸リナリルで、真正ラベンダーの場合、30~50%も含まれています。(引用:itmedia)

ラベンダーってきれいですよね。ラベンダーと言うと富良野のラベンダー畑が思い浮かぶのは私だけでしょうか?きれいだったなあ。


とそれはいいとして、酢酸リナリル(linalyl acetate)リナロールというアルコールにアセチル基がかかった構造です。リナロールもラベンダーに含まれています。リナロールにはR体S体つまり右手と左手の関係ですね、アルコールの根元の炭素の立体が異なっている鏡像体が存在します。においって敏感で鼻のセンサーのあるものにこの分子が入り込んで認識し、においを感じさせます。人によって異なるのですが、一般的にR体は樹皮っぽいにおいがして、S体は柑橘系の匂いがするそうですよ。

f08129c8

関連書籍

[amazonjs asin=”440509165X” locale=”JP” title=”アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!”]

 

外部リンク

香りの化学1

香りの化学2

ラセミ体

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 国際化学オリンピック、日本の高校生4名「銀」獲得
  2. 「さびない鉄」産業界熱視線
  3. 続々と提供される化学に特化したAIサービス
  4. 凸版印刷、有機ELパネル開発
  5. 秋の褒章2010-化学
  6. ヘリウムガスのリサイクルに向けた検討がスタート
  7. 脱法ドラッグ、薬物3成分を初指定 東京都
  8. イチゴ生育に燃料電池

注目情報

ピックアップ記事

  1. フェルナンド・アルベリシオ Fernando Albericio
  2. 大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?
  3. 触媒化学との「掛け算」によって展開される広範な研究
  4. 多価不飽和脂肪酸による光合成の不活性化メカニズムの解明:脂肪酸を活用した光合成活性の制御技術開発の可能性
  5. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編
  6. 研究者・技術系ベンチャー向けアクセラレーションプログラム”BRAVE”参加者募集
  7. 溝呂木・ヘック反応 Mizoroki-Heck Reaction
  8. 化学者の卵、就職サイトを使い始める
  9. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)
  10. トーマス・ホイ Thomas R. Hoye

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP