[スポンサーリンク]

ケムステニュース

三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い

[スポンサーリンク]

三菱化学(東京都港区)は26日、子会社で医薬品の三菱ウェルファーマ(大阪市中央区)と持ち株会社を設立すると発表した。医薬は景気動向に左右されにくく収益性が高いが、国内外で再編が進んでおり、グループの一体化を明確にして敵対的買収などを防ぐ狙いがある。 持ち株会社は「三菱ケミカルホールディングス」、6月下旬の両社の株主総会を経て、株式移転方式で10月に設立する。三菱化学1株に対して持ち株会社株を0.5株、三菱ウェルファーマに1.565株を割り当てる。持ち株会社の社長は冨沢龍一・三菱化学社長、三菱ウェルファーマの小峰健嗣社長は代表権のある取締役に就く。(引用:毎日新聞

敵対的買収(Hostile Take Over)対策だそうです。livedoorとフジテレビ、日本放送の話で他社も対策を立てているようです。特に製薬業界はM&A(Merger and Acquisitions)が激しく、大きなものでは数年前の米国ファイザーのファルマシアの買収が上げられます。日本でも2006年の商法改正で、外国企業が株式交換により日本企業を買収できる「三角合併」が解禁され、外資系企業による日本企業の買収がしやすくなると考えられています。

 

  • 関連書籍
[amazonjs asin=”450237640X” locale=”JP” title=”「敵対的M&A」防衛マニュアル―平時の予防策 緊急時の対抗策”][amazonjs asin=”4761262699″ locale=”JP” title=”手にとるようにわかるM&A入門―会社を揺さぶる「合併・買収」!”]

 

  • 外部リンク

製薬合併の意外な一面 – [薬について]All About

連日、ニッポン放送株の争奪戦が話題となったこの2月でしたが、その影で医薬業界で注目されるニュースがありました。
2月19日の日本経済新聞のスクープを皮切りに、報道各紙が三共株式会社(以下、三共)と第一製薬(以下、第一)が今度の10月に「統合」される報道がされたのです。

「製薬オンライン」 製薬業界転職情報サイト

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 混ぜるだけで簡単に作製でき、傷が素早く自己修復する透明防曇皮膜
  2. マレーシア警察:神経剤VX検出で、正男氏は化学兵器による毒殺と判…
  3. ガ求愛行動:性フェロモンを解明 東大など
  4. オルト−トルイジンと発がんの関係
  5. Natureが査読無しの科学論文サイトを公開
  6. ドミノ遊びのように炭素結合をつくる!?
  7. 日本で発展する化学向けAIと量子コンピューターテクノロジー
  8. サントリー、ビールの「エグミ物質」解明に成功

注目情報

ピックアップ記事

  1. ハーバート・ブラウン Herbert C. Brown
  2. 甲種危険物取扱者・合格体験記~カルダモン編
  3. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」を開催します!
  4. ピリジン同士のラジカル-ラジカルカップリング
  5. 光触媒反応用途の青色LED光源を比較してみた【2020/8/11更新】
  6. リード反応 Reed Reaction
  7. (–)-Daphenezomine AとBの全合成
  8. ゲイリー・モランダー Gary A. Molander
  9. 有機化学1000本ノック【命名法編】【立体化学編】
  10. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP