[スポンサーリンク]

ケムステニュース

学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に

[スポンサーリンク]

柴崎正勝日本学士院(長倉三郎院長)は14日、学術研究で優れた業績を上げた人に贈る05年度の日本学士院賞の受賞者9件10人を決めた。学士院賞の加藤和也・京都大大学院教授には恩賜賞も贈られる。これで、それぞれの受賞者は恩賜賞が147件159人、学士院賞は592件676人となった。6月中旬に表彰式がある。また、若手研究者向けに新たに学術奨励賞を創設し、第1回(04年度)は5人の受賞を決めた。(引用:毎日新聞)

 

今年度の日本学士院賞が発表されました。化学の分野では

柴崎正勝(しばさき・まさかつ)東京大大学院教授(58)=医薬品合成化学、「不斉分子触媒の創製と医薬化学への展開に関する研究」

が選ばれました。おめでとうございます。最近2003年に紫綬褒章、2004年に東レ科学技術賞に選ばれ、最近も非常に精力的に研究を行っていました。

LLB触媒やLinked-BINOLなどの配位子を用いた不斉触媒の開発が有名です。

Linked-BINOL


 


 


 


関連書籍



ウォーレン有機化学〈上〉 


2001年ノーベル化学賞野依先生と柴崎先生らの翻訳本。
メディシナルケミストリー


急速に拡大する医薬化学の知識を、基礎から順に学ぶことができる入門書。ドラッグデザインや、薬が体内で作用する際の分子機構をイメージしやすいようにまとめる。

特にランタノイドを用いた不斉有機金属触媒のさきがけとなった人です。うーんこの年で学士院賞はすごいですね。東大薬学部の有機合成は今回の柴崎研、水を溶媒として用いる有機合成反応の開発で有名な小林修教授の小林研、アルカロイドの合成で有名で昨年度アメリカ化学会賞(合成部門)を授賞した福山研3つの非常に有名な研究室があります。福山研でもすごいのに柴崎研、小林研の研究費は桁外れだそうです。

関連リンク

東大柴崎研究室

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. シロアリの女王フェロモンの特定に成功
  2. 独メルク、米シグマアルドリッチを買収
  3. 武田薬、米国販売不振で11年ぶり減益 3月期連結決算
  4. 特許資産規模ランキング トップ3は富士フイルム、LG CHEM、…
  5. トムソン:2007年ノーベル賞の有力候補者を発表
  6. 凸版印刷、有機ELパネル開発
  7. 米国の博士研究員の最低賃金変更
  8. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場

注目情報

ピックアップ記事

  1. ファイトスルフォカイン (phytosulfokine)
  2. トーマス・トーレス Tomas Torres
  3. 柔軟な小さな分子から巨大環状錯体を組み上げる ~人工タンパク質への第一歩~
  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵」でラクラク捺印の巻
  5. 界面活性剤の市場分析と各社事業戦略について調査結果を発表
  6. コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用
  8. 製薬業界における複雑な医薬品候補の合成の設計について: Nature Rev. Chem. 2017-2/3月号
  9. 第3のエネルギー伝達手段(MTT)により化学プラントのデザインを革新する
  10. オルガテクノ大賞2005受賞者決定!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP