[スポンサーリンク]

ケムステニュース

独メルク、電子工業用薬品事業をBASFに売却

[スポンサーリンク]

メルク株式会社(本社東京、社長クラウス ディール)の親会社であるメルクKGaA(本社ドイツ ダルムシュタット市、社長 ベルンハルト ショイブレ)は1月末、同社の世界における電子工業用薬品事業を2億7,000万ユーロでBASFに売却し、医薬品と化成品事業における革新的な事業への集中を更に推進すると発表した。実際の事業売却は当局によるトラスト法関連の審査を経た後の本年第2四半期になる模様である。この決定は、医薬品と化成品分野における革新的な事業に集中し、焦点を絞った多角化を目指すことにより長期的な収益を志向するというメルクのビジネス戦略に沿ったものである。尚、メルクは事業売却後も約3年間同社の本社工場でBASFに供給する電子工業用薬品の生産を継続する。(引用:日本経済新聞

 

メルクの製品といえば私はTLC(薄層クロマトグラフィー)を思い浮かべます。
日本の萬有製薬のバックにいる非常に大きな企業は米メルクです。元は同じでしたが、独メルクから分かれた全く別会社です。ちなみに、メルクという名前の由来は創業者の名前です。

ところで、電子工業用薬品といわれてもなかなか想像できないですね。 高純度の硝酸、アンモニア水などの薬品やエッチング液(不必要な部分の金属等を溶解させて取り去り液体)やレジスト用剥離液、洗浄液などのことを言うそうです。

関連書籍 

[amazonjs asin=”4822203980″ locale=”JP” title=”メルクマニュアル 第18版 日本語版”]

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 三井化学、触媒科学賞の受賞者を決定
  2. 夏:今年もスズメバチ防護服の製造ピーク
  3. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  4. 中国化学品安全協会が化学実験室安全規範(案)を公布
  5. 製薬業界の研究開発費、増加へ
  6. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道…
  7. 有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
  8. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調

注目情報

ピックアップ記事

  1. CO2が原料!?不活性アルケンのアリールカルボキシ化反応の開発
  2. コーヒーブレイク
  3. TFEDMA
  4. シュワルツ試薬 Schwartz’s Reagent
  5. 官能基化オレフィンのクロスカップリング
  6. 活性酸素・フリーラジカルの科学: 計測技術の新展開と広がる応用
  7. ヒューマンエラーを防ぐ知恵 増補版: ミスはなくなるか
  8. サイエンスアゴラ2014総括
  9. 企業研究者のためのMI入門①:MI導入目的の明確化と使う言語の選定が最初のポイント!
  10. フェノールフタレイン ふぇのーるふたれいん phenolphthalein

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP