[スポンサーリンク]

ケムステニュース

エコエネルギー 家庭で競争

[スポンサーリンク]

 家庭用の燃料電池がことし早々、世界に先駆けて日本で市場投入される。「家で発電ができ、環境にも優しい」と、ガス会社や石油会社の力の入れ方は、並大抵でない。それに対し、電力会社側は、ヒートポンプなどの技術向上で対抗しようとしている。家庭の熱源・電源をめぐる技術競争の行方は-。 (吉田薫)

 家庭用燃料電池は、天然ガス(メタン)やLPガスを原料に水素をつくり、空気中の酸素と化学反応させて発電する。そのときに発生する熱を利用してお湯をわかしてためておく。

 東京ガスの燃料電池システムは、メタンとして投入した100のエネルギー中、31を電気で、40を熱として取り出す。また新日本石油の燃料電池システムは、ボンベで供給されるLPガスのエネルギーを100とすると、34を電気で、42を熱で取り出すことができる。いずれもエネルギー利用効率は70%を超える。

 従来の発電では投入されたエネルギーの35%程度しか電力として利用していなかったから、大幅な省エネになり、二酸化炭素の発生を削減できることになる。

 東京ガスは、十年間百万円という料金でシステムを提供。数年後には機種をグレードアップする。新日石は一カ月五千円で三年間のレンタル契約をする。いずれもコスト度外視のサービス値段。維持補修とデータ収集を重視するため、設置は関東地方に限る。台数は百五十台から二百台。二〇〇六年以降、台数や地域を拡大していく方針だ。

 ただ、熱を余らせないよう、発電の出力は一キロワット程度に設定しているため、不足する電力は、従来と同様、電線から供給してもらわなくてはならない。また水素はクリーンだが、原料をみると「化石燃料を燃やしていることに変わりはない」との批判もある。

 原料に関しては、東京ガスは「メタンからつくるのが最も効率がいい」。新日石は「ボンベで供給されるLPガスは災害に強い」と主張する。また出光興産は、価格の安い灯油を使う燃料電池を開発している。(引用:東京新聞

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 金大発『新薬』世界デビュー
  2. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い
  3. 第47回天然有機化合物討論会
  4. 光触媒による水素生成効率が3%に
  5. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定
  6. リン酸アルミニウムを飲んだら爆発?
  7. ケムステSlackが開設5周年を迎えました!
  8. がん治療用の放射性物質、国内で10年ぶり製造へ…輸入頼みから脱却…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ナノ孔に吸い込まれていく分子の様子をスナップショット撮影!
  2. スイスに留学するならこの奨学金 -Swiss Government Excellence Scholarshipsー
  3. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  5. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発
  6. 知られざる有機合成のレアテク集
  7. ポール・モドリッチ Paul L. Modrich
  8. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】
  9. メーカーで反応性が違う?パラジウムカーボンの反応活性
  10. 偽造ウイスキーをボトルに入れたまま判別する手法が開発される

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP