[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ライオン、男性の体臭の原因物質「アンドロステノン」の解明とその抑制成分の開発に成功

[スポンサーリンク]

ライオン株式会社(社長・藤重 貞慶)ビューティケア研究所と生物科学センターは、『制汗デオドラント剤』の開発にあたり多面的な研究を進めております。この度は、女性にとって”不快”に感じる「男性の体臭」の原因物質が「アンドロステノン」であることを明らかにし、この体臭が増強されるメカニズムを解明するとともに、「男性の体臭」を抑制する成分の開発に成功いたしました。(引用: 日経プレスリリース)

 

アンドロステロンとは右のようなステロイド系の化合物です。こんなのが不快なにおいの原因なんですね。

いろんな化合物を扱っていますが、意外と生活臭のするくさいものって多いんですよね。たとえばバレルアルデヒドはかなりくさい足のにおい、こないだ作った有機鈴試薬は洗濯物が生乾きのにおいがしました。明らかに、生活からほど遠い匂いだといいのですが、生活している中でくさいと感じるにおいの化合物を扱うと結構病むものです・・(苦笑)。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4413040937″ locale=”JP” title=”「におい」と「香り」の正体 (プレイブックスインテリジェンス)”][amazonjs asin=”4769370725″ locale=”JP” title=”においを操る遺伝子”]

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機・高分子関連技術が一堂に会す「オルガテクノ2005」開催へ
  2. AIを搭載した化学物質毒性評価サービス「Chemical Ana…
  3. 2006年度ノーベル化学賞-スタンフォード大コンバーク教授に授与…
  4. カチオン中間体の反応に新展開をもたらす新規フロー反応装置の開発
  5. 呉羽化学、社名を「クレハ」に
  6. 骨粗しょう症治療薬、乳がん予防効果も・米国立がん研究所
  7. NMR が、2016年度グッドデザイン賞を受賞
  8. ふるい”で気体分離…京大チーム

注目情報

ピックアップ記事

  1. 地域の光る化学企業たち-1
  2. MOFはイオンのふるい~リチウム-硫黄電池への応用事例~
  3. 配位子で保護された金クラスターの結合階層性の解明
  4. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  5. 向かい合わせになったフェノールが織りなす働き
  6. 1st Maruoka Conference on the Frontier of Organic Synthesis and Catalysis
  7. ケムステが化学コミュニケーション賞2012を受賞しました
  8. マンダム、不快刺激が少なく持続的な清涼成分を発見 ~夏をより快適に過ごすための研究~
  9. 進め、分子たち!第2回国際ナノカーレースが3月に開催
  10. サラシノール/Salacinol

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2004年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP