[スポンサーリンク]

ケムステニュース

昭和電工、青色LEDに参入

[スポンサーリンク]

昭和電工は25日、青色発光ダイオード(LED)に参入すると発表した。11月からサンプル出荷を始め、2008年に200億円の売り上げを目指す。同社が手がけるハードディスクの製造技術などを応用し、同分野で基本技術を持つ日亜化学工業(徳島県阿南市)の保有特許には「抵触しない」としている。(引用: 日本経済新聞

 

青色LEDの高輝度製品では、いち早く実用化に成功した中村修二さん(現在カリフォルニア大学サンタバーバラ校材料物性工学部 教授)のいた日亜化学や、同社とライセンス契約を結ぶ豊田合成、米クリーが市場を三分しています。

 

青色LEDってなんじゃい!というかたに簡単に説明しますと、そのまんま青色の発光ダイオード、Light Emitting Diodeのことで、昔からLEDは結構使われてたりしたんですが、青色がありませんでした。しかし、日亜化学の開発した青色LEDで、RGBの三原色がそろってLEDでフルカラーを再現できるようになりました。その他、カラーコピー機やスキャナー、レーザープリンターなどにもLEDが使われ、テレビやオーディオのリモコンには赤外線のLEDが使われています。現在、DVDが存在するのは半導体青色レーザーの基礎となる青色LEDのおかげです。また、さらに信号機の「青」もこれからすべてこれに変わるとされています。ものすごい需要ですね。

ちなみに、最近はやってる有機ELとは有機分子をつかったLEDのことをいいます。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4532168511″ locale=”JP” title=”青い光に魅せられて 青色LED開発物語”][amazonjs asin=”4901331086″ locale=”JP” title=”青色発光ダイオード―日亜化学と若い技術者たちが創った”]

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ヒアリの毒素を正しく知ろう
  2. 日本で始まる最先端半導体の開発 ~多くの素材メーカーが参画~
  3. 高知市で「化学界の権威」を紹介する展示が開催中
  4. 大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される
  5. 三井化学、機能性ポリマーのウェブサイト始動
  6. 「サガミオリジナル001」、今月から販売再開 相模ゴム
  7. 水溶性ニッケル塩を利用したグリーンな銅ナノ粒子合成法の開発
  8. 光触媒による水素生成効率が3%に

注目情報

ピックアップ記事

  1. 進化するCAS SciFinderⁿ
  2. 化学研究で役に立つデータ解析入門:エクセルでも立派な解析ができるぞ編
  3. 翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表
  4. 学部生にオススメ:「CSJ カレントレビュー」で最新研究をチェック!
  5. マラカイトグリーン /Malachite Green
  6. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジスト材料の探索、CMPの条件最適化編-
  7. ゲオスミン(geosmin)
  8. メカノケミカル有機合成反応に特化した触媒の開発
  9. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodide Synthesis
  10. 電気化学的HFIPエーテル形成を経る脱水素クロスカップリング反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2004年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP