安達 千波矢 (あだち ちはや、1963年10月26日-)は日本の有機化学者、材料化学者である。九州大学教授。
経歴
1991 九州大学大学院総合理工学研究科 博士課程修了
1991 リコー化成品技術研究所 研究員
1996 信州大学線維学部 助手
1999 プリンストン大学 研究員
2001 千歳科学技術大学光科学部 助教授
2004 千歳科学技術大学光科学部 教授
2005 九州大学 未来化学創造センター 教授
2010 九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター長・主幹教授
兼任
2002 CREST研究代表者
2013 ERATO安達分子エキシトン光学プロジェクト 研究総括
受賞歴
2003 第2回船井情報科学振興財団新興賞
2003 第1回 応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会論文賞
2007 文部科学大臣表彰 科学技術賞(文部科学省)
2014 2014 SID Fellow Awards
2016 第4回リサーチフロントアワード
2017 仁科賞
2019 Highly Cited Researcher2018 選出
2020 Highly Cited Researcher2019 選出
研究業績
有機エレクトロニクス分野で世界最先端の研究を行う化学者の一人。
熱活性化遅延蛍光(TADF)に基づく発光材料の開発
三重項状態と一重項状態のエネルギーギャップを極限まで小さくすることで両者のエネルギー移動を容易にし、三重項状態のエネルギーを一重項経由で蛍光として取り出すことができる。これで原理的にはほぼ100%の効率で外部エネルギーを光へと変換することができるため、既存の発光材料よりも圧倒的な効率向上が期待できる。
安達らは巧みに設計された有機分子を用い、この過程を活用した発光材料が実現できることを証明した[1]。
関連動画
関連文献
- Uoyama, H.; Goushi, K.; Shizu, K.; Nomura, H.; Adachi, C. Nature 2012, 492, 234. DOI: 10.1038/nature11687
- Goushi, K.; Yoshida, K.; Sato, K.; Adachi, C. Nature Photonics 2012, 6, 253. DOI: 10.1038/nphoton.2012.31
- Zhang, Q.; Li, B.; Huang, S.; Nomura, H.; Tanaka, H.; Adachi, C. Nature Photonics 2014, 8, 326. DOI: 10.1038/nphoton.2014.12
- Hirata, S.; Totani, K.; Yamashita, T.; Adachi, C.; Vacha, M. Nature Materials 2014, 13, 938. DOI: 10.1038/nmat408
- Hirata, S.; Sakai, Y.; Masui, K.; Tanaka, H.; Lee, S. Y.; Nomura, H.; Nakamura, N.; Yasumatsu, M.; Nakanotani, H.; Zhang, Q.; Shizu, K.; Miyazaki, H.; Adachi, C. Nature Materials 2015, 14, 330. DOI: 10.1038/nmat4154
関連書籍
[amazonjs asin=”4526065609″ locale=”JP” title=”有機エレクトロニクス入門”][amazonjs asin=”4274036316″ locale=”JP” title=”有機ELディスプレイ”][amazonjs asin=”4061543547″ locale=”JP” title=”有機半導体のデバイス物性 (KS物理専門書)”][amazonjs asin=”4781305733″ locale=”JP” title=”有機ELのデバイス物理・材料化学・デバイス応用 (エレクトロニクスシリーズ)”][amazonjs asin=”4882315459″ locale=”JP” title=”有機電子デバイス研究者のための有機薄膜仕事関数データ集”][amazonjs asin=”4882319713″ locale=”JP” title=”有機ELのデバイス物理・材料化学・デバイス応用 (エレクトロニクスシリーズ)”]
外部リンク
- 九大大学院教授 安達千波矢氏――有機EL、未知の材料追う
- 安達研究室パンフレット(2011年度版、PDF)
- 安達千波矢 研究室関連リンク
- 安達 千波矢(あだち ちはや)先生/一瞬で色が変わる壁、コンタクト型テレビ!? 「有機EL」が、あっと驚く未来をつくる!
- 【有機エレクトロニクス】Highly efficient organic light-emitting diodes from delayed fluorescence(ChemASAP)
- 有機EL、九大が低コスト発光新材料 オール日本で巻き返し(日本経済新聞)
- Designing blue organic LEDs from scratch