[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

アレクサンダー・リッチ Alexander Rich

[スポンサーリンク]

 

アレクサンダー・リッチ (Alexander Rich、1925年11月15日-2015年4月27日 (米国コネチカット生)-)は、アメリカの生物学者・生物物理学者である。マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学教授 (写真:MIT Biology Department)。

経歴

1949 ハーバード大学医学部 卒業(M.D.)
19xx カリフォルニア工科大学 博士研究員 (Linus Pauling教授、James Watson教授)
1958 マサチューセッツ工科大学

Alkermes Inc.、Repligen Corporation, Inc.、Roseta Genomics、Profectus Biosciences, Inc.など数々の医薬・生物系企業の創立・運営に関わる。

 

受賞歴

1974 Skylab Achievement Award
1976 Theodore nvan karmen Award
1977 Presidential Award
1980 Jamese R. killian Faculty Achievement Award
1983 Lewis S. Rosenstiel Award
1995 Linus Pauling Medal
1995 アメリカ国家科学賞
2000 Bower Award and Prize
2001 William Procter Prize
2008 Welch賞 化学部門

 

研究概要

左巻きDNAの発見

通常のDNAは右巻き(B-DNA)であるが、1979年に左巻きのDNAを結晶構造解析[2]。Z-DNAと命名した。

Z-DNA.gif

(画像:Wikibooks)

transfer RNAの3次元構造解明

 

コメント&その他

1. 600以上の原著論文を執筆。

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

  1. (a) Kresge, N.; Simoni, R. D.; Hill, R. L. J. Biol. Chem. 2009, 284, e23-25. [website] ?(b) Rich, A. Annu. Rev. Biochem. 2004, 73, 1. DOI: 10.1146/annurev.biochem.73.011303.073945
  2. (a) Wang, A. H.; Quigley, G. J.; Kolpak, F. J.; Crawford, J. L.; van Boom, J. H.; van der Marel, G.; Rich, A. Nature 1979, 282, 680. doi:10.1038/282680a0 (b) Rich, A., and Zhang, S. Nat. Rev. Genet. 2003, 4, 566. doi:10.1038/nrg1115

関連書籍

[amazonjs asin=”4062575825″ locale=”JP” title=”DVD&図解 見てわかるDNAのしくみ (ブルーバックス)”][amazonjs asin=”4797365307″ locale=”JP” title=”とことんやさしいヒト遺伝子のしくみ 体型も性格も運動能力も病気のかかりやすさも左右する (サイエンス・アイ新書)”][amazonjs asin=”4062574721″ locale=”JP” title=”DNA (上)―二重らせんの発見からヒトゲノム計画まで (ブルーバックス)”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ジョアンナ・アイゼンバーグ Joanna Aizenberg
  2. ヘルベルト・ワルトマン Herbert Waldmann
  3. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  4. 硤合 憲三 Kenso Soai
  5. 中西 和樹 Nakanishi Kazuki
  6. 小坂田 耕太郎 Kohtaro Osakada
  7. 熊田 誠 Makoto Kumada
  8. Igor Larrosa イゴール・ラロッサ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光学活性なα-アミノホスホン酸類の環境に優しい新規合成法を開発
  2. 米デュポンの第2・四半期決算は予想下回る、エネルギー費用高騰が打撃
  3. 化学者のためのエレクトロニクス入門② ~電子回路の製造工程編~
  4. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III
  5. 藤沢の野鳥変死、胃から農薬成分検出
  6. 「富士フイルム和光純薬」として新たにスタート
  7. 黎书华 Shuhua Li
  8. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII
  9. 天然物の構造改訂:30年間信じられていた立体配置が逆だった
  10. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP