[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

アリ・ワーシェル Arieh Warshel

[スポンサーリンク]

アリ・ワーシェル Arieh Warshel、1940年11月20日(Kibbutz Sde-Nahum、イスラエル生)は、アメリカ(南カリフォルニア大学)の生化学・理論化学者である。

経歴

1966 イスラエル工科大学 卒業
1969 ワイツマン科学研究所 イスラエル 博士号取得(S. Lifson 教授)
1970-72 ハーバード大学 博士研究員
1972-77 ワイツマン科学研究所   イスラエル 研究員
1976-78 南カリフォルニア大学 助教
1977-78 ワイツマン科学研究所  イスラエル 助教
1979-84 南カリフォルニア大学 準教授
1984- 南カリフォルニア大学 教授
2011- 南カリフォルニア大学 特別名誉教授

 

受賞歴

1969 The Mifal-Hapays Prize
1975-76 EMBO Fellow @イギリス・ケンブリッジ
1978-80 Alfred P. Sloan Fellowship
1981 USC Associates Award for Creativity in Research, 1981
1981-82 EMBO Senior Fellowship @ワイツマン科学研究所 イスラエル
1991 The Inaugural Becton Dickinson Memorial Lecture, デューク大学
1992 USC Faculty Recognition Award for the book, “Computer Modeling of Chemical Reactions in Enzymes and Solutions”
1993 The Annual Award of the International Society of Quantum Biology and Pharmacology.
2003 Tolman Medal.
2006 President’s award for computational biology from the ISQBP.
2012 Soft Matter & Biophysical Chemistry Award.
2013 ノーベル化学賞.(マーティン・カープラス Martin Karplusマイケル・レヴィ Michael Levittらと共に)

 

研究概要

タンパク質や酵素など生体分子の動的挙動や働きをシュミレーションするための理論計算手法を開発し、生化学分野の飛躍的な発展に貢献した。

 

編集ジャーナル

Theoretical Chemistry Accounts
Journal of Computational and Theoretical Nanoscience
Proteins; Structure, Function and Genetics

 

主要著書

(a) Computer Simulation of Chemical Reactions in Enzymes and Solutions, A. Warshel, John Wiley & Sons, (1991).
(b) Computational Approaches to Biochemical Reactivity, G. Naray-Szabo and A. Warshel, eds., Kluwer Academic Publishers, (1997).

 

プログラム

QCFF/PI, MCA (Molecular Crystals Analysis), MOLARIS, POLARIS, ENZYMIX.

 

コメント&その他

名言集

 

関連動画

(a) 南カリフォルニア大学より
(b) ノーベル賞発表(2013年10月9日)

 

関連文献

(a) ノーベル賞受賞速報記事
(b) ノーベル賞受賞 研究概要解説記事
(c) “The birth of computational structural biology”, Nature Structural Biology, 2001, 8, 329-393, ;doi:10.1038/87545.

 

 外部リンク

関連記事

  1. Corey系譜β版
  2. クゥイリン・ディン Kui-Ling Ding
  3. ベンジャミン・リスト Benjamin List
  4. 大栗 博毅 Hiroki Oguri
  5. ジョナス・ピータース Jonas C. Peters
  6. 中村 正治 Masaharu Nakamura
  7. 吉野 彰 Akira Yoshino
  8. サミュエル・ダニシェフスキー Samuel J. Danishe…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 酵母菌に小さなソーラーパネル
  2. オキシム/ヒドラゾンライゲーション Oxime/Hydrazone Ligation
  3. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013
  4. 科学とは「世界中で共有できるワクワクの源」! 2018年度ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
  5. Hantzschエステル:Hantzch Ester
  6. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants
  7. 芳香環メタ位を触媒のチカラで狙い撃ち
  8. 広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給篇』が放映開始
  9. 4歳・2歳と学会・領域会議に参加してみた ①
  10. 味の素ファインテクノ社の技術と社会貢献

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP