[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ヴァレリー・フォキン Valery V. Fokin

[スポンサーリンク]

ヴァレリー・V・フォキン (Valery V. Fokin、1971年x月xx日- ロシア生まれ)は、アメリカの化学者である。南カリフォルニア大学教授(写真:USC News)。

経歴

1993 University of Nizhny Novgorod 卒業
1993 Calvin College
1998 南カリフォルニア大学 博士号取得(Nicos A. Petasis教授)
1998 スクリプス研究所 博士研究員(K.B.Sharpless教授)
2000 スクリプス研究所助教授
2013 スクリクス研究所准教授
2015 南カリフォルニア大学教授

受賞歴

 

研究概要

クリックケミストリーに有用な触媒開発

アジド-アルキン[3+2]付加環化(Huisgen付加環化)はクリックケミストリーの代名詞的反応として知られる。

Fokinらは触媒量の銅を添加することで反応を大幅に加速しうることを見いだした[1]。これにより本反応の適用範囲が大幅に広がった。

huisgen13_1.gifまた銅触媒は末端アルキンのみを対象としているが、ルテニウム触媒を用いることで内部アルキンへの付加環化も進行しうることも見いだしている[2]。

huisgen13_6.gif

2013年にHuisgen付加環化の反応機構解明も行っている[3]。(関連記事:クリック反応の反応機構が覆される)

コメント&その他

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

  1. Rostovtsev, V. V.; Green, L. G.; Fokin, V. V.; Sharpless, K. B. Angew. Chem., Int. Ed. 2002, 41, 2596. [Abstract]  (b) Wu, P.; Fokin, V. V. Aldrichimica Acta 2007, 40, 7. (c) Hein, J. E.; Fokin, V. V. Chem. Soc. Rev. 2010, 39, 1302. DOI: 10.1039/b904091a
  2. (a) Fokin, V. V. et al. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 15998. DOI: 10.1021/ja054114s (b) Fokin, V. V. et al. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 8923. DOI: 10.1021/ja0749993
  3. Worrell B.T.; Malik J.A; Fokin V.V. Science 2013 340, 457. DOI: 10.1126/science.1229506

関連書籍

[amazonjs asin=”3527320857″ locale=”JP” title=”Click Chemistry: In Chemistry, Biology and Macromolecular Science”]

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. デヴィッド・エヴァンス David A. Evans
  2. リロイ・フッド Leroy E. Hood
  3. 吉見 泰治 Yasuharu YOSHIMI
  4. マット・ショアーズ Matthew P. Shores
  5. パット・ブラウン Patrick O. Brown
  6. 黎书华 Shuhua Li
  7. ザック・ボール Zachary T. Ball
  8. 平井健二 HIRAI Kenji

注目情報

ピックアップ記事

  1. 海の生き物からの贈り物
  2. 第138回―「不斉反応の速度論研究からホモキラリティの起源に挑む」Donna Blackmond教授
  3. 三次元アクアナノシートの創製! 〜ジャイロイド構造が生み出す高速プロトン輸送〜
  4. 今年は国際周期表年!
  5. ワインのコルク臭の原因は?
  6. 有機合成化学協会誌2024年6月号:四塩化チタン・選択的フッ素化・環境調和型反応・インデン・インダセン・環状ペプチド
  7. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  8. ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝② 〜J-1 VISA取得編〜
  9. ニール・K・ガーグ Neil K. Garg
  10. 光触媒反応用途の青色LED光源を比較してみた【2020/8/11更新】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP