[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

マット・シェア Matthew D. Shair

[スポンサーリンク]

マシュー・D・シェア (Matthew D. Shair、1968年4月24日(ボストン,米国)-)は、アメリカの有機化学者である。ハーバード大学化学・化学生物学科 教授。

経歴

1986-1990 ロチェスター大学 卒業
1990-1993 イェール大学 修士号取得
1993-1995 コロンビア大学 博士号取得 (S. J. Danishefsky教授)
1995-1997 ハーバード大学 博士研究員 (S.L. Schreiber教授)
1997 ハーバード大学 助教授
2001 ハーバード大学 准教授
2002 ハーバード大学 教授

 

受賞歴

Raymond and Beverly Sackler Prize in the Physical Sciences-Chemistry (2009)
ACS Arthur C. Cope Young Scholar Award (2002)
GlaxoSmithKline Chemistry Scholar Award (2002)
Eli Lilly Grantee Award(2001)
Camille Dreyfus Teacher-Scholar Award (2001)
AstraZeneca 2000 Excellence in Chemistry Award
Alfred P. Sloan Research Fellow (2000)
NSF CAREER Award (2000-2004)
Bristol-Myers Squibb Unrestricted Grant in Synthetic Organic Chemistry (2000-2003)
TR100 Award-Voted one of the top100 innovators under 35 years of age by MIT’s Technology Review Magazine (1999)
Research Corporation Innovation Award (1997)
Camille and Henry Dreyfus New Faculty Award (1997)
Medical Foundation New Investigator Award (1997-1999)
Roche Young Investigator Award (1997)
National Institutes of Health Postdoctoral Fellowship (1995-1997)

 

研究概要

複雑構造を持つ天然物の全合成およびケミカルバイオロジー

セファロスタチン1[1]、コルチスタチン[2]、ロンジトロンA[3]などの複雑天然物の全合成を達成している。

 

コメント&その他

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

[1] Fortner, D. C.; Kato, D.; Tanaka, Y.; Shair, M. D. J. Am. Chem. Soc. 2010, 132, 275. DOI: 10.1021/ja906996c
[2]  Lee, H. M.; Nieto-Oberhuber, C.; Shair, M. D. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 16864. DOI: 10.1021/ja8071918
[3] (a) Layton, M. E.; Morales, C. M.; Shair, M. D. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 773. DOI: 10.1021/ja016585u (b) Morales, C. A.; Layton, M. E.; Shair, M. D.  Proc. Natl. Acad. Sci. USA 2004, 101, 33, 12036. doi:10.1073/pnas.0401952101

 

関連書籍

 

関連リンク

Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 服部 倫弘 Tomohiro Hattori
  2. ジョージ・ホワイトサイズ George M. Whiteside…
  3. 藤田 誠 Makoto Fujita
  4. 真鍋良幸 Manabe Yoshiyuki
  5. 新海征治 Seiji Shinkai
  6. ベン・シェンBen Shen
  7. 杉安和憲 SUGIYASU Kazunori
  8. 辻村 みちよ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Nature Reviews Chemistry創刊!
  2. ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
  3. カスケードDA反応による(+)-Pedrolideの全合成ダダダダ!
  4. エレクトロクロミズム Electrochromism
  5. 『ほるもん-植物ホルモン擬人化まとめ-』管理人にインタビュー!
  6. 3.11 14:46 ③ 復興へ、震災を教訓として
  7. 有機合成化学協会誌2022年11月号:英文特別号
  8. オルガネラ選択的な薬物送達法:②小胞体・ゴルジ体・エンドソーム・リソソームへの送達
  9. 夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨らむ
  10. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP