[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

スティーブン・ジマーマン Steven C. Zimmerman

[スポンサーリンク]

スティーブン・C・ジマーマン(Steven C. Zimmerman、1957年10月8日-)は、アメリカの有機化学者である  (写真:Wikipedia)。イリノイ大学教授。

 

経歴

1983年 コロンビア大学 博士号取得(Ronald Breslow教授)
1985年 ケンブリッジ大学博士研究員(Alan R. Battersby教授)
1985年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校助教授
1991年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校准教授
1994年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授
2002年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授(William H. and Janet G. Lycan Professor of Chemistry)
2004年 イリノイ大学アルバナシャンペーン校教授(Roger Adams Professor of Chemistry)

 

受賞歴

1986年 American Cancer Society Junior Faculty Award
1989年 Eli Lilly Grantee
1989年 Camille and Henry Dreyfus Teacher-Scholar Award
1990年 Cyanamid Academic Award
1988年 Presidential Young Investigator Award, National Science Foundation
1992年 Alfred P. Sloan Fellowship
1995年 Buck-Whitney Award, Eastern New York Section of American Chemical Society
1997年 Arthur C. Cope Scholar Award, American Chemical Society
1998年 American Association for the Advancement of Science
2009年 Fellow, American Association for the Advancement of Science

 

研究概要

デンドリマーを鋳型としたホスト分子の合成

 

コメント&その他

父親は化学者のHoward Zimmerman

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

  1. Zimmerman, S. C.; Zeng, F.; Reichert, D. E. C.; Kolotuchin, S. V. Science 1996, 271, 1095-1098.
  2. Zimmerman, S. C.; Wendland, M. S.; Rakow, N. A.; Zharov, I.; Suslick, K. S. Nature 2002, 418, 399-403.
  3. Si Kyung Yang, Xinghua Shi, Taekjip Ha, and Steven C. Zimmerman, Nature Chem. 2013, 5 , 692-697. DOI:10.1038/nchem.1706 .

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4774131148″ locale=”JP” title=”有機化学美術館へようこそ ‾分子の世界の造形とドラマ (知りたい!サイエンス)”]

 

外部リンク

Avatar photo

shiba

投稿者の記事一覧

学生。化学以外にも歴史とか好きです。至福の時は、良い実験結果が得られた時と美味しいものを食べてるとき。

関連記事

  1. 南 安規 Yasunori Minami
  2. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama
  3. 中村 修二 Shuji Nakamura
  4. 但馬 敬介 Keisuke TAJIMA
  5. マイケル・オキーフィ Michael O’Keeff…
  6. 山本 尚 Hisashi Yamamoto
  7. デニス・ホール Dennis G. Hall
  8. クレイグ・ヴェンター J. Craig Venter

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解で起こる現象編~
  2. 力を加えると変色するプラスチック
  3. 可視光応答性光触媒を用いる高反応性アルキンの生成
  4. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  5. GRE Chemistry 受験報告 –試験対策編–
  6. 第8回XAFS討論会
  7. ペルフルオロデカリン (perfluorodecalin)
  8. デミス・ハサビス Demis Hassabis
  9. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑯:骨伝導ヘッドホンの巻
  10. ライバルのラボで大発見!そのときあなたはどうする?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP