[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

山本嘉則 Yoshinori Yamamoto

[スポンサーリンク]

山本 嘉則 (やまもと よしのり、1942年11月21日-)は、日本の有機化学者である。東北大学大学院 理学系研究科名誉教授。東北大学副学長、WPI東北大学原子分子科学高等研究機構長を歴任(写真:Yamamoto Research Group)。

経歴

1965 大阪大学 卒業
1967 大阪大学 修士課程修了
1970 大阪大学大学院基礎工学研究科 博士課程修了
1970-1976 大阪大学基礎工学部 助手
1970-1972 パデュー大学 博士研究員 (Prof. H. C. Brown
1977-1985 京都大学理学部 助教授
1986-1994 東北大学理学部 教授
1995-2012 東北大学大学院 理学研究科 教授
2007-2012 東北大学 原子分子科学高等研究機構長
2012 東北大学名誉教授

 

受賞歴

1976 日本化学会進歩賞
1996 日本化学会賞
2002 Humbolt Award
2006 紫綬褒章
2006 A. N. Kost記念メダル
2007 ACS Arthur C. Cope Scholar Award
2009 Centenary Prize

 

研究概要

遷移金属触媒を用いる新規有機合成反応の開発

特にπ酸性を有するルイス酸を用いた反応開発で顕著な業績を上げている。


ポリエーテル系生物活性天然物の全合成研究

ガンビエロール、ブレベトキシン、ヘミブレベトキシンBなどの全合成を達成している。

2015-08-29_10-51-54

コメント&その他

 

名言集

  1. 世界に通用するもの、世界をリードするものを創出しよう。君の後ろに道は開かれる。
  2. 僕が学生の頃は、好きなことだけをやればいいと教えられましたが、今の若い人たちには、どういう意味があるのか、何のために研究しているのか、ということを念頭に置きながら研究を展開してほしいです。

 

関連動画

 

関連文献

  •  Y. Yamamoto, Angew. Chem. Int. Ed. Engl. , 25, 947-959 (1986); Angew. Chem. , 98, 945-957 (1986).
  •  Y. Yamamoto, Acc. Chem. Res. , 20, 243-249 (1987).
  •  Y. Yamamoto, N. Asao, Chem. Rev.  93, 2207-2293. (1993).
  •  H. Nakamura, H. Iwama, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc. , 118, 6641-6647 (1996).
  •  H. Nakamura, K. Nakamura, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 120, 4242-4243 (1998).
  •  S. Saito, Y. Yamamoto, Chem. Rev ., 100, 2901-2915 (2000).
  •  N. Asao, T. Nogami, K. Takahashi, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 124, 764-765 (2002).
  •  I. Nakamura, Y. Yamamoto, Adv. Synth. Catal. , 344, 111-129 (2002).
  •  N. Asao, K. Takahashi, S. Lee, T. Kasahara, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 124, 12650-12651 (2002).
  •  N. Asao, T. Nogami, S. Lee, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 125, 10921-10925 (2003).
  •  I. Nakamura, Y. Yamamoto, Chem. Rev ., 104, 2127-2198 (2004).
  •  N. Asano, H. Aikawa, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 126, 7458-7459 (2004).
  •  I. Nakamura, Y. Mizushima, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc ., 127, 15022-15023 (2005).

 

全合成

  • I. Kadota, H. Takamura, H. Nishii, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 9246-9250.
  • I. Kadota, H. Takamura, K. Sato, A. Ohno, K. Matsuda, M. Satake, Y. Yamamoto, J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 11893-11899.
  • I. Kadota, Y. Yamamoto, J. Org. Chem. 1998, 63, 6597-6606.

関連書籍

[amazonjs asin=”3527308288″ locale=”JP” title=”Multimetallic Catalysts in Organic Synthesis”][amazonjs asin=”4759807861″ locale=”JP” title=”有機化学 基礎の基礎―100のコンセプト”][amazonjs asin=”4621072196″ locale=”JP” title=”マーチ 有機化学〈下〉―反応・機構・構造”][amazonjs asin=”4621071912″ locale=”JP” title=”マーチ 有機化学〈上〉―反応・機構・構造”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ロバート・バーグマン Robert G. Bergman
  2. 谷口 透 Tohru Taniguchi
  3. チン・リン Qing Lin
  4. 森謙治 Kenji Mori
  5. 稲垣伸二 Shinji Inagaki
  6. ジョージ・チャーチ George M. Church
  7. Mukaiyama Award―受賞者一覧
  8. 山元公寿 Kimihisa Yamamoto

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
  2. 君はホンモノの潤滑油を知っているか?:自己PRで潤滑油であることをアピールする前に中身や仕組みを知っておこう
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  4. ジスルフィド架橋型タンパク質修飾法 Disulfide-Bridging Protein Modification
  5. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS
  6. 3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール-アルキル化反応
  7. 日本精化ってどんな会社?
  8. 112番元素にコペルニクスに因んだ名前を提案
  9. スルホニルアミノ酸を含むペプチドフォルダマーの創製
  10. 【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は? -触媒のまとめと他反応への期待-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP