[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

中嶋直敏 Nakashima Naotoshi

[スポンサーリンク]

中嶋直敏(なかしまなおとし 19XX年XX月XX日- )は日本の化学者である。九州大学大学院工学研究院応用化学部門教授(中嶋研究室HP)。

経歴

1975 九州大学工学部合成化学科卒業
1977 九州大学大学院工学研究科修士課程合成化学専攻修了
1980 九州大学大学院工学研究科博士課程単位修得退学
1981 工学博士
1980 九州大学工学部助手
1982 九州大学工学部助教授
1987 長崎大学工学部助教授
1993 長崎大学工学部教授(分子システム学講座)
2001 長崎大学大学院生産科学研究科物質科学専攻教授
2004 九州大学大学院工学研究院応用化学部門教授

 

受賞歴

1986 日本化学会進歩賞受賞
2000 高分子学会賞受賞
2007  Thomson Scientific Research Front Award
2008  Chemistry Physics Letters 2003-2007 Most Cited Paper Award
2009 高分子学会三菱化学賞

 

研究概要

カーボンナノチューブ(CNTs)の可溶化に関して多くの業績を挙げている。CNTsは一般的に溶媒に不溶であるため、可溶化剤の研究が盛んに行われている。彼らはCNTs がDNAやお茶によって可溶化できることを報告している[1],[2]。近年では可溶化の研究を発展させ、カイラリティーの異なるCNTsの選択的な分離や特性評価に取り組んでいる。

 

コメント

人工二分子膜の研究で有名な国武研の出身である。

 

関連文献

[1]Naotoshi Nakashima, Shingo Okuzono, Hiroto Murakami, Tonau Nakai and Kenichi Yoshikawa, Chem. Lett., 32, 456 (2003).
[2]Genki Nakamura, Kaori Narimatsu, Yasuro Niidome and Naotoshi Nakashima, Chem. Lett. 36, 1140-1141 (2007).

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4759809538″ locale=”JP” title=”超分子科学―ナノ材料創製に向けて”]

 

関連リンク

Avatar photo

shiba

投稿者の記事一覧

学生。化学以外にも歴史とか好きです。至福の時は、良い実験結果が得られた時と美味しいものを食べてるとき。

関連記事

  1. 水口 賢司 Kenji Mizuguchi
  2. エリック・フェレイラ Eric M. Ferreira
  3. ニコラス-ターナー Nicholas Turner
  4. ピーター・ジーバーガー Peter H. Seeberger
  5. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  6. ジョージ・フェール George Feher
  7. 澤本 光男 Mitsuo Sawamoto
  8. スコット・デンマーク Scott E. Denmark

注目情報

ピックアップ記事

  1. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション
  2. 相撲と化学の意外な関係(?)
  3. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1
  4. 金属-金属結合をもつ二核ランタノイド錯体 -単分子磁石の記録を次々に更新-
  5. ナノってなんて素敵ナノ
  6. アニオン重合 Anionic Polymerization
  7. 世界の「イケメン人工分子」① ~ 分子ボロミアンリング ~
  8. 光誘導アシルラジカルのミニスキ型ヒドロキシアルキル化反応
  9. ティム・スワガー Timothy M. Swager
  10. 細野 秀雄 Hideo Hosono

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP