[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ロイ・ペリアナ Roy A. Periana

[スポンサーリンク]

ロイ・A・ペリアナ(19x年xx月xx日-)は、アメリカの有機化学者、無機化学者である。スクリプスフロリダ研究所 教授。

経歴

1979 ミシガン大学卒業
1979-1981 ダウ化学会社 Research Chemist
1985 カリフォルニア大学バークリー校 博士号取得(Robert G. Bergman教授)
1985-1988 モンサント社 Research Specialist
1988-1994 Catalytica Inc. Senior Research Fellow and Project Leader
1994-2000 Catalytica Advanced Technologies, Inc. Co-Founder and Vice President of Research
2000-2007 南カリフォルニア大学 および Loker炭化水素研究所 教授
2007-現在 スクリプス フロリダ研究所 教授・スクリプスエネルギー研ディレクター

 

受賞歴

1976 CRC Freshman Chemistry Award, Grand Rapids Junior College
1987, 1988 Achievement Award, Monsanto Company

 

研究概要

重要小分子(水素、酸素、メタン、窒素、水など)を活性化しうる均一系触媒の開発

Periana触媒[1] はメタンのC-H結合を直接的に活性化して酸化し、メタノールもしくは酢酸へと変換しうる。ビス(ピリミジン)リガンドと強酸の協奏作用により、強い求電子性を示す触媒活性種が生成することが反応進行のカギとされている。

CHoxidation_1.gif

名言集

 

関連動画

 

関連文献

[1] (a) Periana, R. A.; Mironov, O.; Taube, D.; Bhalla, G.; Jones, CJ. Science, 2003, 301, 814. doi:10.1126/science.1086466  (b) Periana, R. A.; Taube, D. J.; Gamble, S.; Taube, H.; Fujii, H. Science 1998, 280, 560. DOI: 10.1126/science.280.5363.560

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ベン・デイヴィス Ben G. Davis
  2. マーティン・ウィッテ Martin D. Witte
  3. ピーター・ジーバーガー Peter H. Seeberger
  4. 渡邉 峻一郎 Shun Watanabe
  5. 平井 剛 Go Hirai
  6. ポール・モドリッチ Paul L. Modrich
  7. フィル・バラン Phil S. Baran
  8. 相田 卓三 Takuzo Aida

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第122回―「分子軌道反応論の教科書を綴る」Ian Fleming教授
  2. 巨大複雑天然物ポリセオナミドBの細胞死誘導メカニズムの解明
  3. 肺がん治療薬イレッサ「使用制限の必要なし」 厚労省検討会
  4. ナノってなんナノ?~日本発の極小材料を集めてみました~
  5. 近年の量子ドットディスプレイ業界の動向
  6. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞
  7. ウクライナ危機で貴ガスの価格が高騰、半導体業界も緊張高まる
  8. 水溶性アクリルアミドモノマー
  9. マイクロ波加熱を用いた省エネ・CO2削減精製技術によりベリリウム鉱石の溶解に成功
  10. エーザイ、医療用の処方を基にした去たん剤

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP