[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

フレデリック・キッピング Frederic Stanley Kipping

[スポンサーリンク]

 

フレデリック・スタンリー・キッピング(Frederic Stanley Kipping、 1863年8月16日-1949年xx月xx日)は、イギリスの化学者である。 マンチェスターで生まれる(七人兄弟)(画像 Plastics Historical Society)。

経歴

1879 オーウェン大学入学
1882 オーウェン大学卒業(動物学)
1887  ミュンヘン大学大学院博士課程修了
1887 ヘリオット-ワット大学エディンバーグ助手 (Prof. William Henry Perkin, Jr.)
1890  City and Guilds of London Institute主任研究員 (Prof. Henry Edward Armstrong)
1897  Nottingham大学教授
1936  退官

 

 受賞歴

 

研究概要

Kippingは、光学活性化合物に関する研究から始めた。立体化学を専門とする William Jackson Pope と共に研究している間、樟脳誘導体の研究(1890-1896)や含窒素化合物の研究(1900-1905)を行っていた。1899年に有機ケイ素化合物の研究を始め、1927年、初めてケイ素ポリマー化合物の同定に成功した。この時Kippingは、ケイ素-酸素二重結合化合物、即ちケトンのポリマーであると解釈した為「silicones(シリコーン)」と名付けた。 これがシロキサンの発見である。

その後、1937年までの間にこの分野で54報もの論文を報告している。しかし、Kippingはケイ素ポリマーを実用化まで繋げることはできないまま退官した。1943年、Corning GlassとDow Chemicals の協力により立ち上げられたDow-Corning Corporationが、ケイ素ポリマーの工業化を始め、丁度その実用化が進んだ1949年にKippingは亡くなった(享年86歳)。Kippingの業績を称え、1960年にDow-Corning CorporationはKipping Awardを設立し、ケイ素化学分野で重要な業績をあげた人物を表彰している。

 

名言集

 

コメント&その他

  1. 父、James Kippingは英中央銀行の関係者かつ農家で、またマンチェスター化学協会の会員であった。

 

関連動画

 

関連書籍

 

関連文献

 

外部リンク

関連記事

  1. トム・メイヤー Thomas J. Meyer
  2. クラウス・ミューレン Klaus Müllen
  3. アンドレアス ファルツ Andreas Pfaltz
  4. マーティン・ウィッテ Martin D. Witte
  5. ウィリアム L ジョーゲンセン William L. Jorge…
  6. ブライアン・コビルカ Brian K. Kobilka
  7. マーティン・バーク Martin D. Burke
  8. クラウス・ビーマン Klaus Biemann

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルコールを空気で酸化する!
  2. ロバート・バーグマン Robert G. Bergman
  3. 第3の生命鎖、糖鎖の意味を解明する!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー③】
  4. 黒田 玲子 Reiko Kuroda
  5. カーボンナノチューブ量産技術を国際会議で発表へ
  6. 佐伯 昭紀 Akinori Saeki
  7. 免疫の生化学 (1) 2018年ノーベル医学賞解説
  8. ゾル-ゲル変化を自ら繰り返すアメーバのような液体の人工合成
  9. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応
  10. クラウス・ビーマン Klaus Biemann

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP