[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

山本明夫 Akio Yamamoto

[スポンサーリンク]

山本明夫(1930年3月18日-2017年7月9日 東京生まれ)は、日本の有機化学者である。東京工業大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、元日本化学会会長(写真:早稲田大学理工学研究所)。

略歴

1954 早稲田大学理工学部卒業
1959 東京工業大学大学院博士課程修了(工学 教授:神原周)
1960 カリフォルニア州立大学バークレー校博士研究員(Mervin Calvin教授)
1962 マックスプランク研究所博士研究員(G. Wilke)
1971 東京工業大学教授
1988 東京工業大学資源化学研究所所長
1990 早稲田大学大学院理工学研究科客員教授
1995-1996 日本化学会会長
2000- 早稲田大学大学理工学総合研究センター顧問研究員

受賞歴

1969 高分子化学会賞
1985 日本化学会賞

1989 東京都科学技術功労者
1994 向井賞
1995 紫綬褒章

研究概要

有機遷移金属錯体の合成と反応

有機遷移金属錯体の基本的反応に関する研究を行うと共に、そこで得られた知見を基に触媒的有機合成反応を開発することを目指して研究を展開した。特に、パラジウム、ルテニウム、白金,ニッケル等の遷移金属をふくむ新しい金属錯体を合成し、その化学的性質を研究することによって、有機ハロゲン化物、酸無水物、不飽和アルコール等を利用するカルボニル化,ダブルカルボニル化等の新規合成反応を開発し、その反応機構を明らかにした。

酸化的付加と還元的脱離の示唆

1970年、当時クロスカップリング反応の重要な基本的概念である酸化的付加や還元的脱離などの言葉がなかった際に、ニッケル錯体合成において、クロロベンゼンがニッケルに酸化的付加することを示唆していた(メカニズムについては述べられていない)。[1]これに気づいた京都大学の熊田、玉尾らがニッケル触媒を用いて初めてのクロスカップリング反応を発見した(熊田-玉尾-Corriuクロスカップリング)。そのため山本らの研究は現在のクロスカップリング反応の夜明けを促した研究であり、非常に重要であった事は疑いないことである。

yamamoto02.gif

コメント&その他

1.有機金属化学―基礎と応用は有機金属錯体の書籍として名著であり、すでに発行から二十数年経過しているがいまだに読まれている。

関連文献

  1. Uchino, M.; Yamamoto, A.; Ikeda, S. J. Organomet. Chem. 1970, 24, C63. doi:10.1016/S0022-328X(00)84475-7
  2. Yamamoto, A. Bul. Chem. Soc. Jpn. 1995, 68, 433. doi:10.1246/bcsj.68.433

関連書籍

[amazonjs asin=”4785333014″ locale=”JP” title=”有機金属化学―基礎と応用 (化学選書)”][amazonjs asin=”4759807241″ locale=”JP” title=”均一系触媒反応設計のための戦略―21世紀を担う化学者へ (化学増刊 (124))”]

 

外部リンク

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. アハメド・ズウェイル Ahmed H. Zewail
  2. 安達 千波矢 Chihaya Adachi
  3. チン・リン Qing Lin
  4. エミリー・バルスカス Emily P. Balskus
  5. 野崎 一 Hitoshi Nozaki
  6. カール・ダイセロス Karl Deisseroth
  7. ティム・スワガー Timothy M. Swager
  8. グレッグ・ウィンター Gregory P. Winter

注目情報

ピックアップ記事

  1. 天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門
  2. ドラえもん探究ワールド 身近にいっぱい!おどろきの化学
  3. 波動-粒子二重性 Wave-Particle Duality: で、粒子性とか波動性ってなに?
  4. 風力で作る燃料電池
  5. チャールズ・リーバー Charles M. Lieber
  6. 【日産化学】画期的な生物活性を有する新規除草剤の開発  ~ジオキサジン環に苦しみ、笑った日々~
  7. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  8. フルオキセチン(プロザック) / Fluoxetine (Prozac)
  9. NMR化学シフト予測機能も!化学徒の便利モバイルアプリ
  10. Gaussian Input File データベース

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP