[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ウォルター・コーン Walter Kohn

[スポンサーリンク]

 ウォルター・コーン(Walter Kohn、1923年3月9日-)は、アメリカの理論化学者である(写真:vega.org.uk)。カリフォルニア大学サンタバーバラ校名誉教授。 「密度汎関数理論」を提唱し、計算化学領域を飛躍的に進歩せしめた業績により、John Popleと1998年のノーベル化学賞を共同受賞。

経歴

1923年 オーストリアに生まれる。

1945 トロント大学 学士号取得
1946 トロント大学 修士号取得
1948 ハーバード大学 博士号取得
1948-1950 ハーバード大学 Instructor
1950-1960 カーネギーメロン大学 助手、助教授、教授
1960-1979 カリフォルニア大学サンディアゴ校 教授
1979-1984 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 Director
1984-1991 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 教授
1991- カリフォルニア大学サンタバーバラ校 名誉教授

 

受賞歴

1960 Oliver Buckley Prize
1977 Davisson-Germer Prize
1988 National Medal of Science
1991 Feenberg Medal
1998 Niels Bohr/UNESCO Gold Medal
1998 Nobel Prize in Chemistry

 

研究業績

密度汎関数理論(Density Functional Theory; DFT)の提唱

「電子多体系の基底状態の自由エネルギーは、電子密度分布の汎関数として表現できる」とするもの。

現代の化学界では、計算量が適度な割に精度のよい結果が得られるために、広く用いられる手法となっている。

 

名言集

 

コメント&その他

 

 

関連動画

Nobel Prize Winnter:Walter Kohn

UCSD Guestbook: Walter Kohn

A Fireside Chat with Nobel Laureate Professor Walter Kohn

関連文献

 

関連書籍

[amazonjs asin=”3540008055″ locale=”JP” title=”Walter Kohn: Personal Stories and Anecdotes Told by Friends and Collaborators”]

 

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham…
  2. ウィリアム・ノールズ William S. Knowles
  3. ウルフ賞化学部門―受賞者一覧
  4. アントニオ・M・エチャヴァレン Antonio M. Echav…
  5. 焦宁 Ning Jiao
  6. 森謙治 Kenji Mori
  7. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn
  8. Thieme-IUPAC Prize in Synthetic …

注目情報

ピックアップ記事

  1. リチウムイオンバッテリーの容量を最大70%まで向上させる技術が開発されている
  2. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!
  3. 第19回 有機エレクトロニクスを指向した合成 – Glen Miller
  4. 危険物に関する法令:行政手続き、許可取り消し
  5. NIMSフォーラム 「未来のエネルギーをつむぐ新材料・新物質、ここに集結!」
  6. 「アジア発メジャー」狙う大陽日酸、欧州市場に参入
  7. 化学コミュニケーション賞2022が発表
  8. シクロヘキサンの片面を全てフッ素化する
  9. 野依不斉水素化反応 Noyori Asymmetric Hydrogenation
  10. 浜松ホトニクスがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP