[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst

[スポンサーリンク]

リヒャルト・ローベルト・エルンスト(Richard Robert Ernst、1933年8月14日-)は、スイスの分析化学者である。スイス連邦工科大学教授。1991年に「高分解能核磁気共鳴分光分析法の開発」にてノーベル化学賞を単独受賞。

経歴

1962 スイス連邦工科大学 博士号取得
1963-8 Varian社入社
1968 スイス連邦工科大学へ異動
1970 スイス連邦工科大学 助教授
1976 スイス連邦工科大学 教授

受賞歴

1991 ルイザ・グロス・ホロヴィッツ賞
1991 ノーベル化学賞

研究業績

フーリエ変換型高分解能核磁気共鳴法(FT-NMR)の開発

過去の掃引法を改良し、パルス照射によって得られる核磁気共鳴シグナルをフーリエ変換処理するようにした。これによって短時間に多数回の積算を行うことを可能とした。この画期的改良はNMR測定におけるサンプル量の低減、測定時間の短縮、適用核種の増加などのにおいて飛躍的改善をもたらし、科学各方面の進歩に多大なインパクトを与えた。


二次元NMR測定法の開発

有機化合物の三次元構造解明に多大な寄与をもたらした2D-NMR法の基礎を確立。タンパク質などの巨大分子や、分子間相互作用の解析技術に飛躍的な進歩をもたらした。

 

名言集

 

コメント&その他

チベット芸術に傾倒しており、多数の曼荼羅のコレクションを保持しています。現在では講演会に呼ばれる度にその話をされるらしいです。

 

関連動画

 

関連文献

 

関連書籍

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ロナルド・ブレズロウ Ronald Breslow
  2. サン・タン San H. Thang
  3. クゥイリン・ディン Kui-Ling Ding
  4. フレデリック・キッピング Frederic Stanley Ki…
  5. ナタリー カロリーナ ロゼロ ナバロ Nataly Caroli…
  6. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  7. ウルリッヒ・ウィーズナー Ulrich Wiesner
  8. 寺崎 治 Osamu Terasaki

注目情報

ピックアップ記事

  1. 赤外線の化学利用:近赤外からテラヘルツまで
  2. かぶれたTシャツ、原因は塩化ジデシルジメチルアンモニウム
  3. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発
  4. 第八回 自己集合ペプチドシステム開発 -Shuguang Zhang 教授
  5. 取り扱いやすく保存可能なオキシム試薬(O-ベンゼンスルホニルアセトヒドロキサム酸エチル)
  6. クリス・クミンス Christopher C. Cummins
  7. 骨粗鬆症、骨破壊止める化合物発見 理研など新薬研究へ
  8. UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始
  9. メルク、主力薬販売停止で15%減益
  10. ジアゾメタン原料

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP