[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

福井 謙一 Kenichi Fukui

[スポンサーリンク]

福井謙一(ふくい けんいち、1918年10月4日 – 1998年1月9日)は、日本の理論化学者である。京都大学名誉教授、京都工芸繊維大学名誉教授(写真:nobelprize.org)。

「フロンティア軌道理論の提唱」によって、1981年のノーベル化学賞を受賞。

経歴

1941 京都帝国大学工学部工業化学科 卒業
1943 京都帝国大学工学部燃料化学科 講師
1945 京都帝国大学工学部燃料化学科 助教授
1951 京都大学工学部燃料化学科 教授
1982 京都大学退官 京都大学名誉教授
1982-1988 京都工芸繊維大学学長
1988 京都工芸繊維大学名誉教授
1988 財団法人基礎化学研究所所長

 

受賞歴

1962 日本学士院賞
1981 文化功労者・文化勲章
1981 ノーベル化学賞

 

研究概要

フロンティア軌道理論(Frontier Orbital Theory)の提唱

化学反応の選択性を一般性高く説明しうる、大変強力な理論。

この理論は、求電子剤の最低空軌道(LUMO)と、求核剤の最高被占軌道(HOMO)に着目する。この二つのローブ係数の重なりが最も大きくなるように反応は進行するとする理論。LUMOとHOMOを合わせてフロンティア軌道と呼ぶ。

ウッドワード・ホフマン則は、このフロンティア軌道理論を下敷きに提唱されている。

この業績により福井は、ロアルド・ホフマンとともに1981年のノーベル化学賞を共同受賞している。

 

名言集

「メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。 メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです。」
「時間と空間を媒介して、宇宙空間の全ては因果関係でつながっている。」
「ひとりの人間は、無限の過去、無限の未来とつながっている。」
「科学者を目指す若者に中等教育で最も励んで欲しいのは数学、特に平面幾何学である。」

 

コメント&その他

 

関連動画

 

関連文献

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4061392506″ locale=”JP” title=”フロンティア軌道法入門 有機化学への応用 (KS化学専門書)”][amazonjs asin=”4333011434″ locale=”JP” title=”学問の創造”][amazonjs asin=”4759808183″ locale=”JP” title=”ノーベル賞の周辺―福井謙一博士と京都大学の自由な学風”][amazonjs asin=”4759800883″ locale=”JP” title=”化学と私―ノーベル賞科学者 福井謙一”][amazonjs asin=”4623030512″ locale=”JP” title=”福井謙一博士の死―大学回り記者哀歓記”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. アントニオ・M・エチャヴァレン Antonio M. Echav…
  2. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig
  3. ニコラス-ターナー Nicholas Turner
  4. スチュアート・ライス Stuart A. Rice
  5. bassler ボニー・L.・バスラー Bonnie L. Bassler
  6. アリ・ワーシェル Arieh Warshel
  7. チャオ=ジュン・リー Chao-Jun Li
  8. ジェレマイア・ジョンソン Jeremiah A. Johnson…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2023年5月号:特集号「日本の誇るハロゲン資源: ハロゲンの反応と機能」
  2. 話題のAlphaFold2を使ってみた
  3. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで
  4. レスベラトロール /resveratrol
  5. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場
  6. 第二回 水中で超分子化学を探る-Bruce Gibb教授-
  7. 有機合成化学協会誌2020年4月号:神経活性化合物・高次構造天然物・立体選択的エーテル環構築・二核ルテニウム錯体・多点認識型含窒素複素環カルベン
  8. 祝ふぐ!新たなtetrodotoxinの全合成
  9. デニス・ドーハティ Dennis A. Dougherty
  10. ダン・シェヒトマン Daniel Shechtman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP