福山透 (ふくやま とおる、1948年8月9日- )は日本の有機化学者である。東京大学名誉教授、名古屋大学大学院創薬科学研究科特任教授。
経歴
1971 名古屋大学農学部農芸化学科 卒業
1977 ハーバード大学化学科 Ph.D.取得(岸義人 教授)
1977 ハーバード大学化学科 博士研究員(岸義人 教授)
1978 ライス大学化学科 助教授
1982 ライス大学化学科 准教授
1988 ライス大学化学科 教授
1995 東京大学大学院薬学系研究科 教授
2012 名古屋大学大学院創薬科学研究科 教授
2013-名古屋大学大学院創薬科学研究科 特任教授
受賞歴
1993 アーサー・C・コープ スカラー賞
1993 Abbott Distinguished Investigator Award
2002 有機合成化学協会賞
2003 ISHC Senior Award in Heterocyclic Chemistry
2004 ACS Award for Creative Work in Synthetic Organic Chemistry
2006 日本薬学会賞
2009 中日文化賞
2009 紫綬褒章
研究概要
複雑骨格を持つ含窒素生理活性物質の全合成研究
主に含窒素天然物(アルカロイド)をターゲットに、独創的な方法論に基づく全合成研究を行っている。彼らのグループによって開発された福山還元反応、インドール合成法、ノシル保護基などは、新規な合成ルート提示を可能とするばかりでなく、大量スケールにも適用可能な完成度の高い反応である。
これら斬新な方法論に基づき、ビンブラスチンやエクチナサイジン743、ヤタケマイシンなどの全合成を達成している。
コメント&その他
・月刊「化学」誌に、研究者ノートと題して自伝を連載しておられました。独特のテンションで語られる福山節は一読の価値有りです!
・化学を楽しく語ってくれる 先生は意外にも数少ないと思います。福山先生は本当に楽しく化学を語り、こちらまで楽しくなってしまいます。
・海外でも日本人で最も有名な合成化学者である。
・研究だけでなく、日本の有機化学教育にも興味があり、下記に示した演習で学ぶ有機反応機構を出版した。現在ではほとんどの研究室での演習本として利用されている。
・ タミフルの合成は同じく東大薬学部の柴崎研究室の修士発表を聞いていたときにほんの10分程度で思いついたそうです。現在報告されている合成では、プロセス化学的にかなりの完成度が高い合成です。
関連文献
- Fukuyama, T.; Yang, L.-H. J. Am. Chem. Soc.1998, 111, 8303. DOI: 10.1021/ja00203a055
- Fukuyama, T.; Lin, S.-C.; Li, L, J. Am. Chem. Soc. 1990, 112, 7050. DOI: 10.1021/ja00175a043
- Fukuyama, T.; Jow, C.-K.; Cheung, M. Tetrahedron Lett, 1995, 36, 6373.
- Yokoshima, S.; Ueda, T.; Kobayashi, S.; Sato, A.; Kuboyama, T.; Tokuyama, H.; Fukuyama, T. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 2137. DOI: 10.1021/ja0177049
- Satoh, N.; Akiba, T.: Yokoshima, S.; Fukuyama, T. Angew. Chem. Int. Ed., 2007, 46, 5734. DOI: 10.1002/anie.200701754