[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ミケーレ・パリネロ Michele Parrinello

[スポンサーリンク]

ミケーレ・パリネロ (Michele Parrinello 1945年9月7日 メッシーナ生まれ) はイタリアの物理学者。スイス連邦工科大学教授。

略歴

1968 ボローニャ大学 Laurea
1973 ミラノ大学 博士研究員
トリエステ国際高等研究院, IBMチューリッヒ研究所, Max Planck固体研究所
2001 スイス連邦工科大学 教授

受賞歴

1990 EPS欧州物理学賞
2009 ディラックメダル、シドニー・ファーンバック賞
2011 マルセル・ブノア賞
2017 ドレフェス賞
2020 欧州化学ゴールドメダル
2021 ベンジャミン・フランクリンメダル
2024 クラリベイト引用栄誉賞

研究

分子動力学法の新展開 ab-initio molecular dynamics

Car–Parrinello法についてはこちらのページを参照。

分子動力学法の新展開 Parrinello–Rahmanアルゴリズム

Parrinello–Rahmanアルゴリズムは、分子動力学シミュレーションにおいて、システムの体積や形状を自由に変化させることを可能にする手法である。1980年にMichele ParrinelloとAneesur Rahmanが提案したこの方法は、特に結晶や固体の相転移、外圧下での構造変化を再現するために用いられる。従来の分子動力学では、固定されたボックス内でシステムをシミュレートするが、現実の物質は外的な圧力や温度の変化に応じて体積や形状を変える。Parrinello–Rahmanアルゴリズムは、この現実の変化をシミュレーション内でも再現可能にした。

このアルゴリズムでは、シミュレーションボックスの形状を記述する行列が導入され、ボックスの各辺の長さと角度が時間とともに変化する。これにより、システムは外圧や内部応力に対応して自然に形を変え、結晶構造の変化や材料の弾性変形などを精密に追跡できる。特に、材料科学や地球物理学の分野で、相転移や高圧条件下でのシミュレーションに強力なツールとして活用されている。

関連文献

  1. Parrinello, M.; Rahman, A. Polymorphic transitions in single crystals: A new molecular dynamics method J. Appl. Phys. 52, 7182-7190 (1981).  doi: 10.1063/1.328693

関連リンク

Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 鄧 青雲 Ching W. Tang
  2. 焦宁 Ning Jiao
  3. ジャクリン・バートン Jacqueline K. Barton
  4. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  5. 水口 賢司 Kenji Mizuguchi
  6. キャロライン・ベルトッツィ Carolyn R. Bertozz…
  7. 有機合成化学特別賞―受賞者一覧
  8. マーティン・オストライヒ Martin Oestreich

注目情報

ピックアップ記事

  1. 未来を拓く多彩な色素材料
  2. 5-ヒドロキシトリプトファン選択的な生体共役反応
  3. 大正製薬ってどんな会社?
  4. 前田 和彦 Kazuhiko Maeda
  5. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を開催します!
  6. 島津、たんぱく質分析で新技術・田中氏の技術応用
  7. ものごとを前に進める集中仕事術「ポモドーロ・テクニック」
  8. 第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してきました
  9. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏
  10. アルミニウム Aluminium 最も多い金属元素であり、一円玉やアルミホイルの原料

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP