小島 諒介(こじま りょうすけ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の計算化学者・データサイエンティストである。専門分野は人工知能,機械学習,ケモインフォマティクス。京都大学大学院医学研究科 講師。第41回ケムステVシンポ講師。
経歴
2014年:東京工業大学大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻 修士課程修了
2017年:東京工業大学大学院 情報理工学研究科 情報環境学専攻 博士課程修了,博士(工学)
2017年:京都大学医学研究科 大学院医学研究科人間健康科学系専攻 ビッグデータ医科学分野, 特定助教
2021年:京都大学医学研究科 大学院医学研究科 医学研究科附属医療教育研究センター 医療データ活用部門,講師
2021年:京都大学医学研究科 大学院医学研究科人間健康科学系専攻,講師(兼任)
受賞歴
第33回日本ロボット学会研究奨励賞
SI 2014 優秀講演者賞
ILP 2014 Best Student Paper runner-up
研究業績
ライフサイエンス向けグラフニューラルネットワークライブラリの開発[1]
化合物および生体ネットワークを対象としたグラフニューラルネットワークによる予測モデルを簡単に利用できるツール群を提案した.
AI専門家以外にも様々なユーザが利用可能なようにGUIやコマンド,プログラミング言語経由と複数のインターフェースを有しており,説明可能AI技術を用いた可視化やハイパーパラメータの自動チューニングまで簡単に使えることが特徴である.
この論文の発表以降,このツールを用いて,化合物やタンパク質の分子を取り扱う問題やパスウェイ等の医療関連知識グラフを扱う問題に適用して,これらに関する研究も多く行っている.
関連動画
YouTube 個人チャンネル :https://www.youtube.com/@kojima_r
関連文献
- R.Kojima, S.Ishida, M.Ohta, H.Iwata, T.Honma, Y.Okuno “kGCN: a graph-based deep learning framework for chemical structures.” J. Cheminf. 2020, 12, 1-10. [link]
関連リンク