[スポンサーリンク]

ケミカルバイオロジー

バリー・ハリウェル Barry Halliwell

[スポンサーリンク]

バリー・ハリウェル (Barry Halliwell、1949年10月18日-)は、イギリスの生化学者である。シンガポール国立大学ヨンルーリン医学部バイオケミストリー学科特別教授。2021年クラリベイト「引用栄誉賞」受賞者(写真出典:シンガポール国立大学ヨンルーリン医学部

経歴

1971 オックスフォード大学卒業(B.A. バイオケミストリー)
1973 オックスフォード大学卒業(D.Phil バイオケミストリー)
1973 オックスフォード大学リサーチフェロー
1974 ロンドン大学バイオケミストリー講師
1985 ロンドン大学バイオケミストリーリーダー
1986 ロンドン大学にてD.Sc取得(動植物におけるフリーラジカル反応のバイオケミストリー)
1988 ロンドン大学薬理学科教授(医学的生化学)
1998 シンガポール国立大学バイオケミストリー客員教授
2000 シンガポール国立大学ヨンルーリン医学部バイオケミストリー学科長
2000年以降、シンガポール国立大学にて様々な要職を歴任されています。また、2019年にはインペリアルカレッジの客員教授にも就任されています。

受賞歴

2008 フリーラジカルバイオロジー学会Lifetime Achievement Award
2011 ケン・バウマンリサーチ賞
2011 Antioxidants & Redox SignalingによるRedox Pioneer
2012 アメリカ科学振興協会フェロー
2013 シンガポール大統領サイエンスアンドテクノロジーメダル
2021 クラリベイト「引用栄誉賞」:ヒトの病気におけるフリーラジカルと抗酸化物質の役割を含む、フリーラジカル化学における先駆的な研究

研究業績

生物学におけるフリーラジカルと抗酸化物質の役割に関する分野では大変有名で、執筆されたレビュー論文は数多く引用されています。また、ハリウェル教授の著書 Free Radicals in Biology and Medicineはこの分野の権威のある世界的な教科書とされています。近年では、アルツハイマー病や脳障害といった病気へのフリーラジカルと抗酸化物質の役割の解明に注力しており、人間の食べ物に含まれる最も重要な抗酸化物質を特定し、それがどのように病気を誘発したり防ぐかを理解することに興味を持っているそうです。

鉄塩存在下におけるヒドロキシラジカル発生のスーパーオキシド依存性

過酸化水素とスーパーオキサイドラジカルは反応を起こしてヒドロキシラジカルを発生させ、細胞にダメージを与えますが、発生反応には遷移金属イオンが触媒として作用します。そこで種々の条件でハーバー・ワイス反応を試行し、キレート配位子の構造や組み合わせによって反応の活性が変わることを明らかにしました。

生体内でヒドロキシラジカルが生成する反応式

硫化水素の寿命への影響

カロリー制限は、生物の寿命を延ばし健康に良い影響を与える方法だとが判明していますが、低濃度の硫化水素がそれを介在する重要な役割を持っているかもしれないと言われています。そこで、ゆっくりと硫化水素を放出するH2Sドナードラックを線虫C. elegansに暴露し寿命を調べました。すると、H2SドナードラックがC. elegansの寿命を延ばし健康も促進することが確認されました。ただ、H2S放出ドナーはカロリー制限を完全に模倣しておらず、別の方法で老化を調節しているのかもしれないことも示唆されました。

aとb: H2SドナードラックFW1251を各濃度で線虫に暴露した時の生存日数の変化 cとd: H2SドナードラックFW1256を各濃度で線虫に暴露した時の生存日数の変化 e:FW1256を500 μM暴露させたときの生存の延長割合を示したボックスプロット図(出典:原著論文

名言集

コメント&その他

2021年9月現在、トムソン・ロイターで165のh-indexを持ち、ハリウェル教授は生物と生化学の分野で世界中で最も引用されている研究者の一人とされています。

関連動画

参考文献

関連書籍

[amazonjs asin=”B0145ATV8C” locale=”JP” title=”Free Radicals in Biology and Medicine (English Edition)”] [amazonjs asin=”3642068510″ locale=”JP” title=”Cigarette Smoke and Oxidative Stress”]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. ロルフ・ミュラー Rolf Muller
  2. 飯野 裕明 Hiroaki Iino
  3. 福住 俊一 Shunichi Fukuzumi
  4. 寺崎 治 Osamu Terasaki
  5. マシュー・ゴーント Matthew J. Gaunt
  6. フランク・グローリアス Frank Glorius
  7. デヴィッド・ナギブ David A. Nagib
  8. ジョン・グッドイナフ John B. Goodenough

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授
  2. 中国産ウナギから合成抗菌剤、厚労省が検査義務づけ
  3. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収
  4. リスト・バルバス アルドール反応 List-Barbas Aldol Reaction
  5. 四酸化ルテニウム Ruthenium Tetroxide (RuO4)
  6. 【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生
  7. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horner-Emmons Reagents
  8. 2011年人気記事ランキング
  9. Marcusの逆転領域で一石二鳥
  10. SPring-8って何?(初級編)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP