[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ウォルフガング-クローティル Wolfgang Kroutil

[スポンサーリンク]

ウォルフガング クローティル (Wolfgang Kroutil, 1972年8月5日-) Graz, オーストリア生の生物有機化学者。専門は酵素化学。Karl Franzens Universität Graz教授(写真:https://www.labo.de/l)

経歴

  • 1991 – 1995 Graz University of Technology, 学部卒
  • 1995 – 1998 Graz University of Technology, 博士号取得 (Prof. K. Faber)
  • 1998 – 1999 Novartis crop protection (現Syngenta-Chemchina), Basel, Switzerland, 博士研究員
  • 1999 – 2000 R&D Manager (Krems Chemie Chemical Services GmbH)
  • 2000 – 2004: University of Graz, Department of Chemistry, 助教授 (Prof. K. Faber)
  • 2003 Habilitant Grant (兼任)
  • 2004 – 2013: University of Graz, Department of Chemistry, 准教授
  • 2013-現職: University of Graz, Department of Chemistry,教授

受賞歴

  • Biotrans Award 2015
  • Biocat Award 2012

研究業績

酵素カスケード反応、C-C bond formation (Berberine Bridge Enzyme (BBE), AcylTransferase (AT), Tyrosine Phenol Lyase (TPL) etc)、C-N bond formation (omega-TransAminase etc) 、部位特異的変異導入(Site Directed Mutagenesis, SDM)による酵素進化、酵素を用いた天然物全合成、などの仕事がメイン。

関連動画

関連文献

 

関連書籍

[amazonjs asin=”B01BWM3ZH4″ locale=”JP” title=”Practical Methods for Biocatalysis and Biotransformations 3″]

関連リンク

Gakushi

投稿者の記事一覧

東京の大学で修士を修了後、インターンを挟み、スイスで博士課程の学生として働いていました。現在オーストリアでポスドクをしています。博士号は取れたものの、ハンドルネームは変えられないようなので、今後もGakushiで通します。

関連記事

  1. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama
  2. テオ・グレイ Theodore Gray
  3. 岩田忠久 Tadahisa Iwata
  4. カール・ダイセロス Karl Deisseroth
  5. エリック・ベッツィグ Eric Betzig
  6. 黒田 玲子 Reiko Kuroda
  7. 吉良 満夫 Mitsuo Kira
  8. 眞鍋 史乃 Manabe Shino

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機反応の仕組みと考え方
  2. ジェイ・キースリング Jay Keasling
  3. 有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料
  4. 第32回生体分子科学討論会 
  5. Baird芳香族性、初のエネルギー論
  6. 「人工知能時代」と人間の仕事
  7. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!
  8. 佐藤しのぶ ShinobuSato
  9. グロブ開裂 Grob Fragmentation
  10. 仙台の高校生だって負けてません!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP