[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ウィリアム・ロウシュ William R. Roush

[スポンサーリンク]

ウィリアム・R・ロウシュ(William R. Roush、1952年2月20日(Chula Vista, CA)-)は、米国の有機化学者である。スクリプス研究所フロリダ 教授。(写真:Wikipedia)

経歴

1974 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 卒業
1977 ハーバード大学 博士号取得(R. B. Woodward教授)
1977-1978 ハーバード大学 博士研究員
1978-83 マサチューセッツ工科大学 助教授
1983-87 マサチューセッツ工科大学 准教授
1987-89 インディアナ大学 準教授
1989-95 インディアナ大学 教授
1995-97 インディアナ大学 Distinguished Professor
1997-2005 ミシガン大学 Warner Lambert/Parke Davis Professor of Chemistry (2002-2004の間、化学科長を兼務)
2005- スクリプス研究所フロリダ 教授

受賞歴

1981 Merck Faculty Development Award
1982 Fellow of the Alfred P. Sloan Foundation
1992, Alan R. Day Award of the Philadelphia Organic Chemist’s Club
1994 ACS Arthur C. Cope Scholar Award
1996 ACS Akron Section Award
1998 Merit Award
1998 Distinguished Faculty Achievement Award
2002 Paul G. Gassman Distinguished Service Award
2004 ACS Ernest Guenther Award in the Chemistry of Natural Products

研究概要

鎖状化合物の立体制御法の開発および天然物全合成への応用

特にアリルホウ素化ホウ素アルドール反応、分子内Diels-Alder反応などの立体制御法の開発を重点的に行なって全合成を進めている。

Roush研HPより引用

新規抗体―薬物複合体の開発

Christoph Raderらと共同で、セレノシステイン組込抗体、アルブミン融合型抗体、二重可変ドメイン抗体などを用いる抗体―薬物複合体の合成を行なっている。

論文[5]より引用

関連動画

関連論文

  1. Va, P.; Roush, W. R. J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 15960. DOI: 10.1021/ja066663j
  2. Dunetz, J. R.; Julian, L. D.; Newcom, J. S.; Roush, W. R. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 16407. DOI: 10.1021/ja8063205
  3. Tortosa, M.; Yakelis, N. A.; Roush, W. R. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 2722. DOI: 10.1021/ja710238h
  4. Li, X. L.; Patterson, J. T.; Sarkar, M.; Pedzisa, L.; Kodadek, T.; Roush, W. R.; Rader, C. Bioconjugate Chem. 2015, 26, 2243. doi:10.1021/acs.bioconjchem.5b00244
  5. Patterson, J. T.; Wilson, H. D.; Asano, S.; Nilchan, N.; Fuller, R. P.; Roush, W. R.; Rader, C.; Barbas, C. F. III Bioconjugate Chem. 2016, 27, 2271. DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.6b00432
  6. Nanna, A. R.; Li, X. L.; Walseng, E.; Pedzisa, L.; Goydel, R. S.; Hymel, D.; Burke, T. R.; Roush, W. R.; Rader, C. Nat. Commun. 2017, 8, 2041. doi:10.1038/s41467-017-01257-1

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 安達 千波矢 Chihaya Adachi
  2. ジョージ・フェール George Feher
  3. チャールズ・スターク・ドレイパー賞―受賞者一覧
  4. リチャード・ゼア Richard N. Zare
  5. レイモンド・ドウェク Raymond A. Dwek
  6. 岸 義人 Yoshito Kishi
  7. 南 安規 Yasunori Minami
  8. クラウス・ビーマン Klaus Biemann

注目情報

ピックアップ記事

  1. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】
  2. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造
  3. MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」
  4. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる
  5. BASF International Summer Courses 2017  BASFワークショップ2017
  6. REACH/RoHS関連法案の最新動向【終了】
  7. Classics in Total Synthesis
  8. 「抗菌」せっけん、効果は「普通」…米FDA
  9. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  10. ヨウ化サマリウム(II) Samarium(II) Iodide SmI2

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP