[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

デヴィッド・ナギブ David A. Nagib

[スポンサーリンク]

デヴィッド・A・ナギーブ(David A. Nagib、19xx年x月x日-)は、米国の有機化学者である。オハイオ州立大学 教授(写真:nagiblab)。

経歴

2006 ボストンカレッジ 卒業(Scott J. Miller教授)
2011 プリンストン大学 博士号取得 (David W. C. MacMillan教授)
2011-2014 カリフォルニア大学バークリー校 博士研究員(F. Dean Toste 教授)
2014-2020 オハイオ州立大学 助教授
2020-2022 オハイオ州立大学 准教授
2022- オハイオ州立大学 教授

受賞歴

2012 Ruth L. Kirschstein Postdoctoral Fellowship, NIH
2015 Doctoral New Investigator Award, ACS PRF
2016 Outstanding Investigator Award, NIH
2016 Distinguished Undergraduate Research Mentor Award (Finalist), The Ohio State University
2017 Thieme Chemistry Journals Award2017 Faculty Early Career Development Award, NSF
2017 Faculty Early Career Development Award, National Science Foundation (NSF CAREER)
2018 Featured Young Investigator, American Chemical Society (ACS Select)
2019 Emerging Investigator, Chemical Communications (Royal Society of Chemistry)
2019 Sloan Research Fellow, Alfred P. Sloan Foundation (Sloan)
2020 Lilly Young Investigator Award, Eli Lilly & Co. (ACC Lilly)
2021 Arthur C. Cope Scholar Award, American Chemical Society (ACS)
2022 Organic Reactions Lecturer, University of Florida
2022 Merck Outstanding Chemists of Color Award
2022 Kavli Frontiers of Science Symposium, National Academy of Sciences

研究概要

穏和なラジカル発生法にもとづく化学選択的変換法の開発

ヨウ素酸化剤共存下に窒素ラジカル種を発生させ、分子内1,5-HAT過程からC(sp3)-H変換を行う手法の開発[1,2]は顕著な業績である。

(画像:Nagib研ホームページより)

関連文献

  1. Wappes, E. A.; Nakafuku, K. M.; Nagib, D. A. J. Am. Chem. Soc. 2017, 139, 10204. DOI: 10.1021/jacs.7b05214
  2. Wappes, E. A.; Fosu, S. C.; Chopko, T. C.; Nagib, D. A. Angew. Chem. Int. Ed. 2016, 55, 9974. DOI: 10.1002/anie.201604704

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 安達 千波矢 Chihaya Adachi
  2. 真島利行系譜
  3. 北川 進 Susumu Kitagawa
  4. 渡辺芳人 Yoshihito Watanabe
  5. デイヴィッド・マクミラン David W. C. MacMill…
  6. ライアン・シェンビ Ryan A. Shenvi
  7. ゼナン・バオ Zhenan Bao
  8. デニス・ホール Dennis G. Hall

注目情報

ピックアップ記事

  1. 実例で学ぶ化学工学: 課題解決のためのアプローチ
  2. 有機EL organic electroluminescence
  3. ベンゼン環が壊れた?!ー小分子を活性化するー
  4. ケンダール・ハウク Kendall N. Houk
  5. 生命が居住できる星の条件
  6. 2010年日本化学会各賞発表-進歩賞-
  7. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】
  8. エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了
  9. 人と人との「結合」を「活性化」する
  10. デルゴシチニブ(Delgocitinib)のはなし 日本発の非ステロイド系消炎外用薬について

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP