[スポンサーリンク]

エネルギー化学

宮坂 力 Tsutomu Miyasaka

[スポンサーリンク]

宮坂 力 (みやさか つとむ、1954年9月10日-)は、日本のエネルギー化学・物理化学者である。国際的な通称はTom。2019年5月現在、桐蔭横浜大学 特任教授。

経歴

1972 早稲田高等学院卒業
1976 早稲田大学理工学部応用化学科 卒業(土田研究室)
1978 東京大学大学院工学系研究科 工業化学修士課程修了(本多健一教授)
1980-1981 カナダ・ケベック大学大学院 生物物理学科 客員研究員
1981 東京大学大学院工学系研究科合成化学博士課程修了
1981富士写真フィルム入社
2001-2017 桐蔭横浜大学大学院工学研究科教授
2017-現在 桐蔭横浜大学医用工学部臨床工学科 特任教授

受賞歴

2002 (財)化学技術戦略推進機構「アカデミアショーケース」
2004 横浜市ベンチャービジネスプランコンテスト「アカデミー賞」
2011 Scientific American 50 selection
2016 グリーンサステナブルネットワーク文部科学大臣賞
2017 クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞 化学分野 受賞
2019 応用物理会業績賞

研究概要

鉛ハライドペロブスカイト化合物の色素増感太陽電池への応用

2009年に有機無機ハイブリッド鉛ハライドペロブスカイトCH3NH3PbX3(X=I or Br)を色素増感太陽電池の増感剤として用い、変換効率3.8%を報告した[1]。この論文は鉛ハライドペロブスカイトを太陽電池材料として着目した世界で初めての研究で、光電変換材料としての潜在能力に気付くきっかけとなった研究だった。当初はそれほど注目されなかったものの、2012年に全固体化した薄膜太陽電池の作製に成功して安定性と効率が大きく向上し[2]、世界的に研究に火が付いた。ペロブスカイト太陽電池とも呼ばれるこの物質群は光電変換材料の開発の歴史の中でもかつてない速度で急成長を遂げており、本格的に研究され始めて5年のうちにシリコン太陽電池に迫る20%以上の効率を達成している。

宮坂力はこの成果について、ノーベル賞受賞者候補とも呼ばれるクラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞を2017年に受賞している。

図1:(左)増感剤としてペロブスカイト物質を用いたTiO2粒子の模式図。 (右)CH3NH3PbX3(X=Br, I)を用いた色素増感太陽電池の量子効率曲線。CH3NH3PbI3を用いたデバイスは可視光領域でバランスよく発電ができ、3.8%の光電変換効率を達成した。文献[1]のTOC画像より引用。

なお、ペロブスカイト太陽電池の成果以外にも、バクテリオロドプシンを用いた生体を模倣した光応答デバイスの研究[3,4]や非晶質SnO2を用いたリチウム貯蔵物質の開発[5]といった優れた業績を残している。

コメント

趣味はバイオリンの演奏や弦楽器の研究。日独化学会の混成オーケストラのコンサートマスターを経験されている。
バイオリンの名器に関する論文を英国の権威ある弦楽器専門誌に寄稿している。
2019年6月現在2009年に発表された論文は引用回数8500超であつ

関連文献

  1. ”Organometal halide perovskites as visible-light sensitizers for photovoltaic cells” Kojima, A.; Teshima, K.; Shirai, Y.; Miyasaka, T. J. Ame. Chem. Soc. 2009, 131, 6059. DOI: 10.1021/ja809598r
  2. ”Efficient hybrid solar cells based on meso-superstructured organometal halide perovskites” Lee, M. M.; Teuscher, J.; Miyasaka, T.; Murakami, T. N.; Snaith, H. J. Science 2012, 338, 643. DOI: 10.1126/science.1228604
  3. ”Quantum Conversion and Image Detection by a Bacteriorhodopsin-Based Artificial Photoreceptor” Miyasaka, T.; Koyama, K.; Itoh, I. Science 1992, 255, 342. DOI: 10.1126/science.255.5042.342
  4. ”Antibody-Mediated Bacteriorhodopsin Orientation for Molecular Device Architectures” Koyama, K.; Yamaguchi, N.; Miyasaka T. Science 1994, 265, 762. DOI: 10.1126/science.265.5173.762
  5. ”Tin-Based Amorphous Oxide: A High-Capacity Lithium-Ion–Storage Material” Idota, Y.; Kubota, T.; Matsufuji, A.; Maekawa, Y.; Miyasaka, T. Science 1997, 276, 1395. DOI: 10.1126/science.276.5317.1395

関連リンク

関連書籍

[amazonjs asin=”4781310184″ locale=”JP” title=”新コンセプト太陽電池と製造プロセス 《普及版》 (エレクトロニクス)”]

spectol21

投稿者の記事一覧

ニューヨークでポスドクやってました。今は旧帝大JKJ。専門は超高速レーザー分光で、分子集合体の電子ダイナミクスや、有機固体と無機固体の境界、化学反応の実時間観測に特に興味を持っています。

関連記事

  1. 森本 正和 Masakazu Morimoto
  2. フランツ=ウルリッヒ・ハートル Franz-Ulrich Har…
  3. 秋吉一成 Akiyoshi Kazunari
  4. マーヴィン・カルザース Marvin H. Caruthers
  5. デヴィッド・ミルステイン David Milstein
  6. 長谷川 靖哉 Yasuchika Hasegawa
  7. カール・ダイセロス Karl Deisseroth
  8. ジャック・ドゥボシェ Jacques Dubochet

注目情報

ピックアップ記事

  1. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造
  2. 有機合成化学協会誌2020年11月号:英文版特集号
  3. 第28回光学活性化合物シンポジウム
  4. 特許の基礎知識(2)「発明」って何?
  5. 化学の学びと研究に役立つiPhone/iPad app 9選
  6. ヘメツバーガー インドール合成 Hemetsberger Indole Synthesis
  7. すべてがFになる
  8. 富山化学 新規メカニズムの抗インフルエンザ薬を承認申請
  9. ファイザー新社長にソーレン・セリンダー氏が就任
  10. サイコロを作ろう!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP