[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

エリック・ソレンセン Eric J. Sorensen

[スポンサーリンク]

エリック・J・ソレンセン(Eric J. Sorensen, 19xx年x月x日(ニューヨーク生)-)は、アメリカの有機化学者である。 プリンストン大学 教授。(写真引用:Sorensen Group)

経歴

1989 シラキュース大学 卒業 (Roger Carl Hahn教授)
1995 カリフォルニア大学サンディエゴ校  博士号取得 (K. C. Nicolaou教授)
1995–1997 スローン・ケタリング記念がんセンター 博士研究員 (S. J. Danishefsky教授)
1997 スクリプス研究所 助教授
2001 スクリプス研究所 准教授
2003-現在 プリンストン大学 Arthur Allan Ptchett教授

受賞歴

19xx Beckman Young Investigator Award
19xx a Camille Dreyfus Teacher-Scholar Award
19xx the AstraZeneca Award for Excellence in Chemistry
19xx the Lilly Grantee Award
19xx the Pfizer Global Research Award for Excellence in Organic Chemistry
19xx the Bristol-Myers Squibb Unrestricted Grant in Synthetic Organic Chemistry
2001 Woodward Scholar at Harvard University
2007 Givaudan/Karrer Distinguished Visiting Professor at the University of Zürich
2009 ACS Arthur C. Cope Scholar Award

研究概要

複雑天然物の全合成研究

複雑天然物であるFR-182877の生体模倣経路による全合成を達成した[1]。その他、カスケード戦略、C-H活性化触媒の活用に基づく諸々の全合成経路にアプローチしている。

(画像:Sorensen Group)

炭素-水素結合活性化を介する脱水素触媒反応の開発

通常高温が必要な有機金属過程に頼ってきた水素放出反応を、紫外光照射だけで室温下に進行させる触媒系を開発した[2]。

コメント&その他

  1. 院生時代に、全合成のバイブルと評される「Classics in Total Synthesis」第1巻を、K.C.Nicolaouと共著で執筆している。

関連動画

Erik Sorensen: Define Interests as Clearly as Possible from Princeton Chemistry on Vimeo.

関連文献

  1. (a) Sorensen, E. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 4552. DOI: 10.1021/ja025885o (b) Sorensen, E. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 5393. DOI: 10.1021/ja021472b
  2. Wet, J. G.; Huang, D.; Sorensen, E. J. Nat. Commun. 2015, 6, 10093. doi:10.1038/ncomms10093

関連書籍

[amazonjs asin=”3527292314″ locale=”JP” title=”Classics in Total Synthesis: Targets, Strategies, Methods”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 名古屋メダル―受賞者一覧
  2. 槌田龍太郎 Ryutaro Tsuchida
  3. ペイドン・ヤン Peidong Yang
  4. ダニエル・ノセラ Daniel G. Nocera
  5. 小山 靖人 Yasuhito Koyama
  6. マット・シグマン Matthew S. Sigman
  7. 谷口 透 Tohru Taniguchi
  8. 野依賞―受賞者一覧

注目情報

ピックアップ記事

  1. ダウ・ケミカル、液晶パネル用化学品をアジア生産へ
  2. トリ(2-フリル)ホスフィン:Tri(2-furyl)phosphine
  3. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ
  4. 歪み促進逆電子要請型Diels-Alder反応 SPIEDAC reaction
  5. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ
  6. 研究者の成長を予測できる?:JDream Expert Finder
  7. 環拡大で八員環をバッチリ攻略! pleuromutilinの全合成
  8. 光で脳/神経科学に革命を起こす「オプトジェネティクス」
  9. ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!
  10. 高専の化学科ってどんなところ? -その 2-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP