[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ヴィクター・スニーカス Victor A. Snieckus

[スポンサーリンク]

ヴィクター・アルギルダス・スニーカス (Victor Algirdas Snieckus、1937年8月1日(リトアニア生)-2020年12月18日)は、カナダの有機化学者である。クイーンズ大学名誉教授。(写真:Queens大学化学科HPより)

経歴

1959 アルバータ-大学 卒業
1961 カリフォルニア大学バークリー校 修士号取得(D. S. Noyce教授)
1965 オレゴン大学 博士号取得(V. Boekelheide教授)
1965-66 カナダ研究評議会 (O.E.Edwards教授)
1967-71 ウォータールー大学 助教授
1971-79 ウォータールー大学 准教授
1979-92 ウォータールー大学 教授
1992-98 ウォータールー大学 Monsanto/NSERC Ind Res Chair
1998-現在 クイーンズ大学 Bader Chair in Organic Chemistry
2009 クイーンズ大学 名誉教授
2009- Snieckus Innovations Director

受賞歴

1991 Universitat Basel Chair, Switzerland
1992-97 NSERC/Monsanto Industrial Research Chair in Chemical Synthesis and Biomolecular Design
1993 The Alfred Bader Award in Organic Chemistry
1993 Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) Fellowship
1993 Fellow of the Royal Society of Canada
1994 Gastprofessor, University of Zurich, Switzerland (June 6-July 15, 1994)
1995 Gastprofessor, University of Innsbruck, Austria (May 1-June 15, 1995)
1996 Glaxo Wellcome Professorship, Duke University (January 24-February 26, 1996)
1996 Humboldt Research Award (Humboldt-Forschungspreis)
1996 University of Oregon Alumni Achievement Award in Chemistry
1997 R.U. Lemieux Award for Organic Chemistry
1999 Fellow, Lithuanian Academy of Sciences
2000 100 Milestones of 20th Century Canadian Chemistry Award
2000-2001 Killam Research Fellowship
2001 ACS Arthur C. Cope Scholar Award
2001 International Society for Heterocyclic Chemistry Award
2001 Japan Society for the Promotion of Science, Invitational Fellowship for Research
2001 AstraZeneca Excellence Award in Organic Synthesis
2001 Boehringer-Ingelheim Distinguished Lecturer
2001 Royal Society of Chemistry, Perkin Division, Lecturer
2002 Gedimino Order of the Republic of Lithuania
2003 H.C. Brown Lecturer
2003 Craig Visiting Professor, Australian National University, Canberra
2005 Bernard Belleau Award of the Canadian Society for Chemistry
2005 Novartis Chemistry Lectureship
2005 Aventis Vision Lecturer
2006 AstraZeneca Lecturership
2006 GlaxoSmithKline, Grey College Fellowship, University of Durham, UK
2007 Bristol-Myers-Squibb Lecturer, North Jersey ACS Section
2007 Fellow, International Society of Heterocyclic Chemistry (ICHC)
2007 Aldrich Lectureship, Scripps Research Institute, La Jolla
2008 Boehringer-Ingelheim Lecturer, UQAM, Montreal, April, 2008.
2008 Givaudan/Karrer Visiting Professor, University of Zurich, Organic Chemistry Institute
2009 ICHC Symposium Dedicated to V. Snieckus, St. John’s, Newfoundland, August, 2009
2009 Novartis Lecturer, Central European Countries, Prague, Budapest, Bratislava, April 18th-24th, 2009
2009 Fellow, American Chemical Society (1 of 2 non-Americans of 150 recipients)
2009 Honous causa, Technical University of Tallinn, Estonia
2010 Lithuanian Academy of Sciences Laureate
2011 Excellence In Research, Queen’s University
2011 Alumni Award for a Distinguished BSc Graduate, University of Alberta
2013 Global Lithuanian Award from the President of the Republic of Lithuania, Dalia Grybauskaite

 

研究概要

配向オルトメタル化(directed ortho metalation)に関する研究[1]

芳香環を強塩基でリチオ化するときには反応点が複数考え得るが、配位性官能基を備える場合にはそのオルト位を優先的にリチオ化できる。Snieckusは官能基の種類と配向性能の関係を精査し、これを体系的な合成法として確立した。得られた有機リチウム化合物は様々な有機金属反応やクロスカップリングに用いることができる。

dom_2

関連動画

関連文献

  1. (a) Snieckus, V. Chem. Rev. 1990, 90, 879. DOI: 10.1021/cr00104a001 (b) Schlosser, M. Angew. Chem. Int. Ed. 2005, 44, 376. DOI: 10.1002/anie.200300645

関連書籍

[amazonjs asin=”1559385480″ locale=”JP” title=”Advances in Carbanion Chemistry”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ジャンフェン・カイ Jianfeng Cai
  2. デイヴィッド・リウ David R. Liu
  3. ジェニファー・ダウドナ Jennifer Doudna
  4. 紫綬褒章化学者一覧 Medal with Purple Ribb…
  5. クレイグ・ホーカー Craig J. Hawker
  6. カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altman…
  7. 浜地 格 Itaru Hamachi
  8. Thomas R. Ward トーマス・ワード

注目情報

ピックアップ記事

  1. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  2. 高効率・高正確な人工核酸ポリメラーゼの開発
  3. N,N-ジメチルアセトアミドジメチルアセタール : N,N-Dimethylacetamide Dimethyl Acetal
  4. 鉄触媒反応へのお誘い ~クロスカップリング反応を中心に~
  5. 日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン
  6. MNBA脱水縮合剤
  7. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~
  8. アルミニウムで水素分子を活性化する
  9. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応
  10. 反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP