[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altmann

[スポンサーリンク]

カール−ヘインツ・アルトマン(Karl Heinz Altmann、1957年6月20日-、ドイツ生)は、スイスの有機化学者である。スイス連邦工科大学(ETH) チューリッヒ校教授

経歴

1983 Johannes-Gutenberg Universität卒業 (Mainz, ドイツ)
1986 バーゼル大学 博士号取得 (スイス) (Prof. M. Mutter)
1987-1989コーネル大学博士研究員(アメリカ) (Prof. H. Scheraga)
1989-1990 ローザンヌ大学 (スイス) 准教授
1990-1997 チバガイギ、バーゼル研究所勤務
1997-2003 ノバルティス、バーゼル研究所勤務(チバとサンドとの合併による)
2000-2003 Head of Novartis Scientific Chemistry Council 兼 Member of the Global Research Management Board
2003–スイス連邦工科大学(ETH) チューリッヒ校教授

受賞歴

2015 Paul Ehrlich Award of the Société Chimie Thérapeutique, France.
2004 Novartis Lecturer for Central Europe
1998 Novartis Leading Scientist Award. November

研究業績

Novertis  (1997-2003)

エポチロンBの抗癌剤としての臨床応用に取り組む[1] 。

ETH (2003-)

生理活性天然物、類縁体の合成研究とその構造活性相関研究をおこなっている。特に大環状化合物を中心に高活性な天然物の合成に成功している[2] 

Untitled

名言集

コメント&その他

関連動画

関連文献

  1. Altmann, K-H.; Pfeiffer, K.; Arseniyadis, S.; Pratt, B. A.; Nicolaou, K. C. ChemMedChem, 2007, 2, 396-423. DOI: 10.1002/cmdc.200600206
  2. Neuhaus, C. M.; Liniger, M.; Stieger, M.; Altmann, K-H.; Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 5866-5870. DOI: 10.1002/anie.201300576

 

関連書籍

関連リンク

 

Gakushi

投稿者の記事一覧

東京の大学で修士を修了後、インターンを挟み、スイスで博士課程の学生として働いていました。現在オーストリアでポスドクをしています。博士号は取れたものの、ハンドルネームは変えられないようなので、今後もGakushiで通します。

関連記事

  1. 岡本佳男 Yoshio Okamoto
  2. 黒田チカ Chika Kuroda
  3. マット・ショアーズ Matthew P. Shores
  4. ウィリアム・リプスコム William N. Lipscomb …
  5. 西田 篤司 Atsushi Nishida
  6. 竹本 佳司 Yoshiji Takemoto
  7. 黎书华 Shuhua Li
  8. ロベルト・カー Roberto Car

注目情報

ピックアップ記事

  1. ESI-MSの開発者、John B. Fenn氏 逝去
  2. 高橋 大介 Daisuke Takahashi
  3. ドナルド・トマリア Donald Tomalia
  4. 平井健二 HIRAI Kenji
  5. 眞鍋 史乃 Manabe Shino
  6. ダイヤモンド構造と芳香族分子を結合させ新たな機能性分子を創製
  7. 頻尿・尿失禁治療薬「ベシケア」を米国で発売 山之内製薬
  8. 二酸化炭素の工業用有機材料への利用とその作製技術
  9. ヒストン脱アセチル化酵素8(HDAC8)選択的阻害剤
  10. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP