[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

エマニュエル・シャルパンティエ Emmanuel Charpentie

[スポンサーリンク]

エマニュエル・シャルパンティエ(Emmanuel Charpentier、1968年xx月xx日(Juvisy-sur-Orge、フランス生)-)はフランスの微生物学者、免疫学者である。(写真はこちらから引用)

経歴

19xx ピエール・マリ=キュリー大学
1995 パスツール研究所 博士号取得
19xx ロチェスター大学
19xx ニューヨーク大学ランゴンメディカルセンター
19xx スキールボール分子生物医学研究所
19xx 聖ジュード小児研究病院
20xx Umea大学
20xx スウェーデン分子感染医学研究所 リーダー
2013 ヘルムホルツ感染研究センター 教授
2013 ハノーバー医科大学 教授
2015 マックスプランク研究所 感染生物学部門 ディレクター

受賞歴

2011 The Fernström Prize for young and promising scientists
2014 The Göran Gustafsson Prize
2014 Dr. Paul Janssen Award for Biomedical Research (shared with Jennifer Doudna)
2014 The Jacob Heskel Gabbay Award (shared with Feng Zhang and Jennifer Doudna)
2014 The Breakthrough Prize in Life Sciences (shared with Jennifer Doudna)
2015 International Society for Transgenic Technologies prize (shared with Jennifer Doudna)
2015 Louis-Jeantet Prize for Medicine
2015 Time 100: Pioneers (shared with Jennifer Doudna)
2015 The Ernst Jung Prize in Medicine
2015 Princess of Asturias Awards (shared with Jennifer Doudna)
2015 Gruber Foundation International Prize in Genetics (shared with Jennifer Doudna)
2015 Umeå University Jubilee Award: The MIMS Excellence by Choice Programme
2015 Carus Medal, from German National Academy of Science, Leopoldina
2020 Nobel Prize in Chemistry (shared with Jennifer Doudna)

研究概要

ゲノム編集ツールCRISPR/Cas9の開発

2012年、ジェニファー・ダウドナと共同で、ゲノム編集技術CRISPR/Cas9を開発[1]。ZFN(Zinc Finger Nuclease、ジンクフィンガーヌクレアーゼ)、TALEN (ターレン、Transcription Activator-Like Effector Nuclease)に続く、第三世代のゲノム情報の書き換え技術として注目され、現在爆発的に普及している。本業績によりジェニファー・ダウドナと共同で2020年ノーベル化学賞を受賞した。

2015-09-27_22-55-43

CRISPR-Cas9 (出典:文献[2]より)

関連動画

関連書籍

[amazonjs asin=”4758101906″ locale=”JP” title=”今すぐ始めるゲノム編集〜TALEN&CRISPR/Cas9の必須知識と実験プロトコール (実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ)”][amazonjs asin=”1464126143″ locale=”JP” title=”Molecular Biology: Principles and Practice”]

関連論文

  1. Jinek, M.; Chylinski, K.; Fonfara, I.; Hauer, M.; Doudna, J. A.; Charpentier, E. Science 2012, 337, 816. DOI: 10.1126/science.1225829
  2. Ishino, Y.; Shinagawa, H.; Makino, K.; Amemura, M.; Nakata, A.;J. Bacteriol. 1987, 169, 5429.
  3. Review: Doudna, J. A.; Charpentier, E. Science 2014, 346, 6213. DOI: 10.1126/science.1258096

関連リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu
  2. 金子 弘昌 Hiromasa Kaneko
  3. 加藤 昌子 Kato Masako
  4. 安藤弘宗 Hiromune Ando
  5. ザック・ボール Zachary T. Ball
  6. ベン・デイヴィス Ben G. Davis
  7. クリストファー・チャン Christopher J. Chang…
  8. トビアス・リッター Tobias Ritter

注目情報

ピックアップ記事

  1. 自律的に化学実験するロボット科学者、研究の自動化に成功 8日間で約700回の実験、人間なら数カ月
  2. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  3. 化学エンターテイメント小説第3弾!『ラブ・リプレイ』
  4. ヘロナミドA Heronamide A
  5. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~初級編~
  6. E. J. Corey からの手紙
  7. Practical Functional Group Synthesis
  8. 第66回「機能的な構造を探求する」大谷亮 准教授
  9. アステラス病態代謝研究会 2018年度助成募集
  10. 電子学術情報の利活用

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP