[スポンサーリンク]

エネルギー化学

マリア フリッツァニ-ステファノポウロス Maria Flytzani-Stephanopoulos

[スポンサーリンク]

マリア フリッツァニ-ステファノポウロス(Maria Flytzani-Stephanopoulos, Greece, 1946年xx月xx日-)は、アメリカのナノ粒子・触媒科学者である。タフツ大学教授。

 

経歴

1973 B.S., Chemical Engineering, National Technical University of Athens, Greece

1975 M.S., Chemical Engineering, University of Florida

1978 Ph.D., Chemical Engineering, University of Minnesota

1979-1985 Technical staff, Jet Propulsion Laboratory

1985-1993 Principal research associate, MIT

1994- Professor, Department of Chemical Engineering, Tufts university

 

受賞歴

2014 Member, National Academy of Engineering

2014 Associate Editor, Science Advances

2012 2nd Vice Chair, AIChE

2008 Fellow, American Association for the Advancement of Science

2008 Henry J. Albert award, International Precious Metals Institute

2002 Editor, Applied Catalysis B: Environmental

 

酸化物担体上に担持された貴金属単原子を用いた触媒反応の開発

貴金属担持酸化物ナノ粒子をシアン溶液で処理し貴金属粒子を溶解させることにより、貴金属単原子を酸化物ナノ粒子上に担持させる方法を開発した。

一例として、光析出法によりAu粒子を担持したTiO2ナノ粒子をシアン化ナトリウム溶液で処理することで、Au単原子(下図(a)中の白丸)をTiO2に担持させた[1]。この触媒は低温シフト反応で高い活性を示すとともに、473Kでの反応後(4時間)でもAuは凝集せずに単原子として存在している(下図(b)。このような貴金属単原子はM-O(OH)x-support(M: Au,Pt等)のサイトで安定化されシフト反応の活性サイトであることを提案している。

Au atoms on TiO2

Au単原子担持TiO2のSTEM(文献[1]より、一部改訂)

名言集

 

コメント&その他

 

関連動画

 

関連文献

  1. Flytzani-Stephanopoulo, M. Acc. Chem. Res. 2014 47 (3), 783-792. DOI: 10.1021/ar4001845

 

関連書籍

 

関連リンク

 

Ohno

投稿者の記事一覧

博士(理学)。ナノ材料に関心があります。

関連記事

  1. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  2. ジェフリー·ロング Jeffrey R. Long
  3. 池田 富樹 Tomiki Ikeda
  4. ヴァリンダー・アガーウォール Varinder K. Aggar…
  5. 入江 正浩 Masahiro Irie
  6. リチャード・ゼア Richard N. Zare
  7. 沼田 圭司 Keiji Numata
  8. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2009年10大分子発表!
  2. プリンターで印刷できる、電波を操る人工スーパー材料
  3. マクコーマック反応 McCormack Reaction
  4. 夏の必需品ー虫除けスプレーあれこれ
  5. オキサリプラチン /oxaliplatin
  6. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末
  7. 韮崎大村美術館が27日オープン 女性作家中心に90点展示
  8. 水中で光を当てると水素が湧き出るフィルム
  9. 第55回「タンパク質を有機化学で操る」中村 浩之 教授
  10. 実験の再現性でお困りではありませんか?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP