[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

常圧核還元(水添)触媒 Rh-Pt/(DMPSi-Al2O3)

[スポンサーリンク]

一般的な特長

Rh-Pt/(DMPSi-Al2O3)は、優れた活性を示す水素還元(水添)触媒です。ロジウムと白金の二元金属系ナノ粒子(粒子径:5-6 nm)が、ジメチルポリシランとアルミナに担持された固定化触媒であり、回収・再利用が可能、そして金属成分の溶出もありません。

一般的に芳香環の水添反応は高圧条件を必要としますが、本触媒は常圧(1 atm, H2)で進行します。例えば、内部を水素置換した通常のガラス容器に水素バルーンを接続するだけの簡便な操作です。また、触媒をカラムに充填すればフロー反応が可能です。

<特長>

  • バッチ反応、連続フロー反応に適用可能
  • 穏やかな条件で、幅広い基質の芳香環水素化が可能
  • 連続フロー法では、50日間以上の連続運転が可能
  • フロー反応の触媒回転頻度(TOF)はバッチ反応の最大27倍に到達

反応例

基質一般性があり、様々な芳香族化合物の核水添ができます。2環性のキノリンの場合は80℃、10 atmの条件で部分還元された生成物が得られます。

また、本触媒は幅広い医薬品や機能性材料への合成などに適用できます。例えば、アルツハイマー型認知症進行抑制剤であるドネペジルの中間体合成では、同一分子内に2つの芳香環(ピリジン環、4置換ベンゼン環)など複数の反応点がありますが、このうちピリジン環と二重結合のみが還元されます。そのままワンポット法で次工程のベンジル化まで進めて、目的物を高収率で得たと報告されています1)

さらに、還元的クロスアミノ化反応にも適用できます。芳香族アミンの還元条件に脂肪族アミンを存在させることで、N -アルキルシクロヘキシルアミンが効率よく得られます2)。金属ナノ粒子表面上に脂肪族アミンが強く引き寄せられ、アニリンから生じたシクロヘキシルイミンと即座に反応するため、ジシクロへキシルアミンの副生は少なくなります。

フロー反応への適用も・・・

フロー反応の場合は、反応時間が短縮できるこのような高活性触媒が適しています。バッチ反応では実現できない細かい条件設定によって、高選択性の発現、副生成物の大幅な低減などのメリットが得られる可能性があるので、特にフロー反応をご検討中の皆様にお勧めです。試薬の情報やフロー反応の条件など、詳細については関連サイトなどでぜひご確認ください!

 

1) Miyamura, H., Suzuki, A. Yasukawa, T., Kobayashi, S., J.Am.Chem.Soc., 140, 11325 (2018).

DOI: 10.1021/jacs.8b06015

2) Suzuki, A., Miyamura, H., and Kobayashi, S., Synlett , 30, 387 (2019).

DOI: 10.1055/s-0037-1611341

 

関連サイト

Avatar photo

富士フイルム和光純薬

投稿者の記事一覧

「次の科学のチカラとなり、人々の幸せの源を創造する」
みなさまの研究開発を支えるチカラとなるべく、
これからも高い技術とクオリティで、次代のニーズにお応えします。
Twitterでの情報提供を始めました。

関連記事

  1. 亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回…
  2. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・後編]
  3. iBooksで有機合成化学を学ぶ:The Portable Ch…
  4. 2つ輪っかで何作ろう?
  5. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイ…
  6. 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦
  7. 実験条件検討・最適化特化サービス miHubのメジャーアップデー…
  8. 製造業の研究開発、生産現場におけるDX×ノーコード

注目情報

ピックアップ記事

  1. ビス(ピナコラト)ジボロン:Bis(pinacolato)diboron
  2. 変わりゆく化学企業の社名
  3. カラムやって
  4. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII
  5. 原油高騰 日本企業直撃の恐れ
  6. What’s Cooking in Chemistry?: How Leading Chemists Succeed in the Kitchen
  7. NMR解析ソフト。まとめてみた。①
  8. 荷電π電子系が発現するジラジカル性をイオンペア形成によって制御
  9. マイクロ波化学のカーボンニュートラルや循環型社会におけるアプリケーションや事業状況
  10. 第9回 野依フォーラム若手育成塾

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP