[スポンサーリンク]

chemglossary

コンビナトリアル化学 Combinatorial Chemistry

[スポンサーリンク]

 

コンビナトリアル化学(combinatorial chemistry)とは、 「組み合わせ論に基づき、多数の化合物群(ライブラリー)を効率的に合成し、それらを様々な目的に応じて活用していく技術」のことです。

特に、多数の化合物ライブラリを一度に合成する手法をコンビナトリアル合成(combinatorial synthesis)といい、コンビナトリアル化学の中心に位置付けられています。スプリット合成パラレル合成の二法に大別されます。(この技術に関連の深いものとしては固相合成法があります。)

短時間にて合成できた数十万単位の化合物群を自動スクリーニングにかける(ハイスループットスクリーニング)ことで、機能性分子の探索を高速・効率的に行えることになります。この技術は医薬品探索プロセスに多大な影響を与えました。

ただし反応条件の最適化は人手に頼らざるを得ず、総合的に見た時間効率がそれほどは向上しない、収率が低い反応では最終化合物に至るまでの副生物がノイズを与えることも多い、そもそも元の骨格以上のものは生み出すことができず、天然から単離されてきた新規構造を有する化合物のようなものは合成できない、などの本質的問題点もあります。

 類似の化合物をたくさん合成するコンビナトリアル合成よりも、ダイバーシティー(多様性)に富む合成が求められているのも事実であり、コンビナトリアル技術は失敗であったという声も聞こえてきます。しかし、ほぼ化合物骨格が決められたような薬のリード化合物をスクリーニングするためには非常に効果的です。材料工学や触媒化学の分野においても実際に応用され、現在多くのすばらしい製品を生み出しています。

 

関連文献

 

関連書籍

[amazonjs asin=”6130252927″ locale=”JP” title=”Combinatorial Chemistry”][amazonjs asin=”3527321225″ locale=”JP” title=”Dynamic Combinatorial Chemistry”][amazonjs asin=”B00J06TO0W” locale=”JP” title=”Advances in Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening Volume 1″]

関連リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 並行人工膜透過性試験 parallel artificial m…
  2. 陽電子放射断層撮影 Positron Emmision Tomo…
  3. シュテルン-フォルマー式 Stern-Volmer equat…
  4. 銀イオンクロマトグラフィー
  5. コールドスプレーイオン化質量分析法 Cold Spray Ion…
  6. フラグメント創薬 Fragment-Based Drug Dis…
  7. クリックケミストリー / Click chemistry
  8. エレクトロクロミズム Electrochromism

注目情報

ピックアップ記事

  1. コーンブルム ニトロ化反応 Kornblum Nitoration
  2. 2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円。
  3. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎
  4. 論文執筆&出版を学ぶポータルサイト
  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑲:Loupedeck Live Sの巻
  6. MEDCHEM NEWS 31-2号「2020年度医薬化学部会賞」
  7. セルロース由来バイオ燃料にイオン液体が救世主!?
  8. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ
  9. 2012年Wolf化学賞はナノケミストリーのLieber博士,Alivisatos博士に!
  10. ケムステの記事が3650記事に到達!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP