[スポンサーリンク]

ケムステまとめ

ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】

[スポンサーリンク]

このまとめ記事では、地域あるいは留学目的に応じてケムステ海外研究記を分類しています。「名前だけ聞いたことがあるあの大学はこの辺なんだなぁ」などと思いを馳せながら海外研究記を読むと、今までとは違った印象を受けるかもしれません。また、この海外研究記には、海外での研究の様子はもちろんですが、留学一般に必要な準備や特定の地域の様子など留学準備に役立つ情報も満載です。(海外大学院編出願など事務的な準備についてはこちらのまとめ記事も参照: 理系の海外大学院·研究留学記)。ケムステに寄せられた多数の貴重な海外研究記をぜひお楽しみください。

アメリカ

アメリカといっても大きいので、ここではアメリカを 4 つの地域に分類し、さらにそれを 9 つの地区に分類しています (下の地図を参照)。

この記事でのアメリカの分類はアメリカの国勢調査局によるもの. 図の中での地域の境目はおおよその目安.

西部

太平洋側

山岳地帯

寄稿を募集しています!

中西部

中央北部西側

寄稿を募集しています!

中央北部東側

北東部

大西洋岸中部

寄稿を募集しています!

ニューイングランド

南部

中央南部西側

*Dong 研究室は現在シカゴ大学に移動しています。

中央南部東側

寄稿を募集しています!

大西洋南側

寄稿を募集しています!

ヨーロッパ

イギリス

スイス

ドイツ

フランス

アジア

日本

インド

あなたの留学体験談を共有しませんか

ケムステでは留学体験記の寄稿を募集しています。これまでの多くのインタビューはケムステスタッフの知人を起点に数珠つなぎ式にインタビューを行ってきたものなので留学地域や研究分野に偏りがあることが否めません。ケムステは日本最大の化学ポータルサイトとして、より豊富な留学情報を提供したいと考えています。ポスドクや PhD 課程などの長期留学でなくても、様々な形での留学経験談を募集します。(一応の目安として、3ヶ月以上の留学を対象としておきますが、それ以外に特に条件はありません。)

すでに留学研究記が投稿されている地域や学校であっても、寄稿は大歓迎です。「百聞は一見にしかず」と言うように、100回聞くことでようやく「一見」してみようかな、と思うこともあるのです(ことわざの本来の意味とは違いますが…)。私自身も留学直前は多くの不安を抱えていたため、このケムステ海外研究記を読みあさった記憶があります。あなたの留学経験記が今後の留学希望者にとって役に立つことは間違いありません。

興味を持った方はこちらのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

関連記事

関連書籍

[amazonjs asin=”4759811516″ locale=”JP” title=”アメリカ大学院で成功を勝ち取る超★理系留学術”] [amazonjs asin=”4758120749″ locale=”JP” title=”研究留学のすゝめ! 〜渡航前の準備から留学後のキャリアまで”]
Avatar photo

やぶ

投稿者の記事一覧

PhD候補生として固体材料を研究しています。学部レベルの基礎知識の解説から、最先端の論文の解説まで幅広く頑張ります。高専出身。

関連記事

  1. 有機化合物のスペクトルデータベース SpectraBase
  2. アイルランドに行ってきた①
  3. 不安定化合物ヒドロシランをうまくつくる方法
  4. コロナウイルス関連記事 まとめ
  5. ドライアイスに御用心
  6. 論文の自己剽窃は推奨されるべき?
  7. 未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車に?
  8. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム

注目情報

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?
  2. Purification of Laboratory Chemicals
  3. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳
  4. スクラウプ キノリン合成 Skraup Quinoline Synthesis
  5. BASFとはどんな会社?-1
  6. 2008年ノーベル化学賞『緑色蛍光タンパクの発見と応用』
  7. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis
  8. DNAに電流通るーミクロの電子デバイスに道
  9. 積水化学、高容量電池の火炎防ぐ樹脂繊維複合材を開発
  10. 原田 明 Akira Harada

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP