[スポンサーリンク]

化学地球儀

ノーベル街道起点

[スポンサーリンク]

ノーベル街道起点は富山県富山市にある富山ライトレール富山港線の岩瀬浜駅の近くに位置する国道41号線の愛称「ノーベル街道」の起点である。

 

 

マップ

その他の化学地球儀はこちらからどうぞ

マップ上部の白い四角の部分をクリックしても大きな化学地球儀が表示されます。

 

解説

国道41号は、富山県富山市から愛知県名古屋市へ至る一般国道です。国道と言えば佐藤健太郎氏の名著「ふしぎな国道」が思い浮かびますが、国道41号はれっきとして化学に関係があります。

この街道沿線は日本人ノーベル賞受賞者に様々な形で関係していることから、「ノーベル街道」として親しまれています。富山県富山市から受賞者のゆかりを訪ねて南下してみましょう。

まず最初に登場するのは2002年に化学賞を受賞した田中耕一博士で、富山県富山市で生まれ、高校までを過ごしています。

次に1987年に生理学医学賞を受賞した利根川進博士は、小学校から中学1年生まで上新川郡大沢野町(現・富山市)に住んでおり名誉町民になっています。

岐阜県に入りまして、2002年に物理学賞を受賞した小柴昌俊博士は吉城郡神岡町(現・飛騨市)にあるスーパーカミオカンデで研究生活をおくっていました。

2000年に化学賞を受賞した白川英樹博士は高校時代高山市に住んでいました。

ずっと飛んで愛知県は名古屋市にある名古屋大学にも多数のゆかりの方がいらっしゃいます。2001年化学賞受賞の野依良治博士は名古屋大学での研究成果が評価されていますし、2008年物理学賞の小林誠益川敏英両博士は名古屋市出身で名古屋大学大学院修了、2008年化学賞の下村脩博士も名古屋大出身です。2014年物理学賞天野浩(名大出身)、赤﨑勇両博士も名古屋大、名城大で研究をしていました。名古屋は多数のノーベル賞受賞者を生んだ地といえるかと思います。

 

さらに今年、2015年の物理学賞を受賞した梶田隆章博士も小柴昌俊博士の門下生で、スーパーカミオカンデで研究をしていましたし、ご自宅も1995年から富山市長附(旧大沢野町)に構えていたとのことで、また一人ノーベル街道ゆかりの受賞者が増えました。

 

これは偶然なのか?それはわかりませんが、ぜひともあやかりたいものですね。
nobel_street_1

画像は北陸・信越観光ナビより

あやかりたいあなたのために、富山市の街道沿いにある磯野屋さんで販売している「出世街道」をお勧めいたします。マップは下をご参照下さい。

 

マップ

 

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4801301045″ locale=”JP” title=”これができればノーベル賞”] [amazonjs asin=”4022598360″ locale=”JP” title=”生涯最高の失敗 (朝日選書)”] [amazonjs asin=”4062882825″ locale=”JP” title=”ふしぎな国道 (講談社現代新書)”]

 

Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. マッチ博物館
  2. 資生堂企業資料館
  3. 金沢ふるさと偉人館
  4. 高峰公園
  5. 産総研 地質標本館
  6. 中谷宇吉郎 雪の科学館
  7. フィリピン海溝
  8. アルミニウム工業の黎明期の話 -Héroultと水力発電-

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—C 結合で切る
  2. 不安定な合成中間体がみえる?
  3. 2019年ケムステ人気記事ランキング
  4. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?
  5. 地域の光る化学企業たち-2
  6. 明るい未来へ~有機薄膜太陽電池でエネルギー変換効率7.4%~
  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?
  8. ぼくらを苦しめる「MUST (NOT)」の呪縛
  9. マイクロ波化学のカーボンニュートラルや循環型社会におけるアプリケーションや事業状況
  10. 企業の研究開発のつらさ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP