[スポンサーリンク]

化学地球儀

筑波山

[スポンサーリンク]

茨城県の代表的な山で、免疫抑制剤の一種であるタクロリムスは、この筑波山の土壌中の細菌から初めて単離された。

概要

茨城県の代表的な山であり、標高が877mと日本百名山の中では最も低い。1984年に藤沢薬品工業(現アステラス製薬)の研究員が、機器の待ち時間を利用して筑波山の土壌を調べ、その中の細菌(ストレプトマイセス・ツクバエンシス)からタクロリムス(開発コード名FK506)を単離した。タクロリムスという名前は、筑波で発見されたマクロライド系免疫抑制剤(Tsukuba macrolide immunosuppressant)というところから命名されている。

 

マップ

 

その他の化学地球儀はこちらからどうぞ

 

関連リンク

タクロリムス(FK506)開発物語

関連書籍

[amazonjs asin=”4398759484″ locale=”JP” title=”山と高原地図 赤城・皇海・筑波 (登山地図・マップ|昭文社/マップル)”][amazonjs asin=”490157406X” locale=”JP” title=”郷土の先達とゆく筑波山”]
Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 多摩霊園
  2. たばこと塩の博物館
  3. リンダウ島インセルホール
  4. 45 mミリ波電波望遠鏡(筆者撮影) 化学系必見!博物館特集 野辺山天文台編~HC11Nってどんな分子…
  5. 史跡 佐渡金山
  6. カセロネス鉱山
  7. 「カルピス」みらいのミュージアム
  8. 【温泉を化学する】下呂温泉博物館に行ってきた

注目情報

ピックアップ記事

  1. チャールズ・クリスギ Charles T. Kresge
  2. 環拡大で八員環をバッチリ攻略! pleuromutilinの全合成
  3. ジョンソン・クライゼン転位 Johnson-Claisen Rearrangement
  4. アレックス・ラドセヴィッチ Alexander Radosevich 
  5. 新コース開講! 東大発の無料オンライン英語講座!
  6. コンプラナジンAの全合成
  7. 第174回―「特殊な性質を持つフルオロカーボンの化学」David Lemal教授
  8. 米デュポン、高機能化学部門を分離へ
  9. DNAのもとは隕石とともに
  10. ロジャー・チェン Roger Y. Tsien

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP