[スポンサーリンク]

化学地球儀

石見銀山遺跡

[スポンサーリンク]

 

戦国時代~江戸時代に栄えた日本最大の銀山。2007年にユネスコの世界遺産に登録された。最盛期の独特な景観が数多く残されている(写真:Green Shinto.com

概要

大航海時代だった16世紀、石見銀山は日本の銀鉱山としてヨーロッパに唯一知られた存在でした。当時の流通していた銀はおよそ 1/3が日本産であり、なかでも石見銀山から産出される銀は高品質なものとして知られていました。

この銀を用いた交易がヨーロッパ・東アジアにて盛んに行われることで、諸々の経済・文化価値を生み出すことに一役買っていたわけです。

また石見銀山では、自然に配慮し調和を心がけた鉱山運営を行っていました。採掘~精錬までが行われた跡地、また当時栄えた鉱山町の建造物・町並みなど、当時の様子を伝える様々な遺跡が豊富かつ良好な状態で残されています。

この事実が評価され、2007年にアジア初の産業世界遺産として登録を受けることとなりました。

 

マップ



より大きな地図で 化学地球儀 -Chem-Station- を表示

チェックイン!

関連動画

参考文献

関連書籍・商品

[amazonjs asin=”4635700003″ locale=”JP” title=”世界遺産石見銀山を歩く (歩く旅シリーズ 街道・古道)”][amazonjs asin=”4396112025″ locale=”JP” title=”世界史の中の石見銀山(祥伝社新書202) (祥伝社新書 202)”][amazonjs asin=”4533091555″ locale=”JP” title=”るるぶ松江 出雲 石見銀山’14 (国内シリーズ)”][amazonjs asin=”4582945104″ locale=”JP” title=”石見銀山 (別冊太陽)”][amazonjs asin=”4787712403″ locale=”JP” title=”銀鉱山王国・石見銀山 (シリーズ「遺跡を学ぶ」090)”]

 

外部リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 住友化学歴史資料館
  2. 多摩霊園
  3. 韮山反射炉
  4. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  5. 道修町ミュージアムストリート
  6. 科学警察研究所
  7. 中谷宇吉郎 雪の科学館
  8. ケミストリー通り

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学系プレプリントサーバ「ChemRxiv」の設立が決定
  2. 有機化学者の仕事:製薬会社
  3. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  4. ウイルスーChemical Times 特集より
  5. パラジウムの市場価格が過去最高値を更新。ケミストへの影響は?
  6. 239th ACS National Meeting に行ってきた
  7. カンプトテシン /camptothecin
  8. TED.comで世界最高の英語プレゼンを学ぶ
  9. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  10. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP