odos 有機反応データベース

  1. 隣接基関与 Neighboring Group Participation

    概要反応中心の近接基が反応速度および化学選択性に影響する効果を隣接基関与(Neighboring GroupParticipation)と呼ぶ。例えば冒頭スキームの反応では分子内SN2置換(反転)→分子間SN…

  2. マンダー試薬 Mander’s Reagent

    概要金属エノラートにカルボキシル基を導入するための優れた試薬。クロロギ酸…

  3. MAC試薬 MAC Reagent

    概要MAC(masked acyl cyanide)試薬は、カルボン酸の酸化段階…

  4. 衣笠反応 Kinugasa Reaction

    概要銅触媒存在下にニトロンと末端アルキンを反応させると、βラクタムが得られる。…

  5. 超原子価ヨウ素 Hypervalent Iodine

    概要ヨウ素はハロゲン元素の中でも分極しやすく、電気陰性度が小さい。このため高い原…

  6. フェティゾン試薬 Fetizon’s Reagent

  7. フェントン反応 Fenton Reaction

  8. エッシェンモーザーカップリング Eschenmoser Coupling

  9. ダフ反応 Duff Reaction

  10. デ-マヨ反応 de Mayo Reaction

  11. ヒンスバーグ オキシインドール合成 Hinsberg Oxindole Synthesis

  12. モンサント酢酸合成プロセス Monsanto Process for Acetic Acid Synthesis

  13. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process for Acetic Acid Synthesis

  14. カンプス キノリン合成 Camps Quinoline Synthesis

  15. コルベ電解反応 Kolbe Electrolysis

  16. ベンザイン Benzyne

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジェームズ・ロスマン James Rothman
  2. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  3. アジサイから薬ができる
  4. ケテンジチオアセタール化による一炭素増炭反応
  5. NECら、データセンターの空調消費電力を半減できる新冷媒採用システムを開発
  6. テストには書けない? カルボキシル化反応の話
  7. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP