odos 有機反応データベース

  1. バートン・マクコンビー脱酸素化 Barton-McCombie Deoxygenation

    概要アルコールをチオカルボニル化合物へと変換後、ラジカル条件で脱酸素化を行う反応。ヒドロキシル基の除去法として最もポピュラーなものの一つである。 (さらに…)…

  2. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation

    概要分子間Michael反応→分子内アルドール縮合により、6員環を含む縮環化合物…

  3. ウィッティヒ転位 Wittig Rearrangement

    概要塩基によるエーテル置換基のアニオン促進型転位反応。種々の置換基につ…

  4. 正宗・バーグマン反応 Masamune-Bergman Reaction

    概要cis-1,5-ヘキサジイン-3-エンを200℃以上に加熱すると、1,4-ベ…

  5. プメラー転位 Pummerer Rearrangement

    概要スルホキシドに酸無水物・酸ハライドなどを作用させると転位が起こり、α-アシル…

  6. シモンズ・スミス反応 Simmons-Smith Reaction

  7. オキシ水銀化・脱水銀化 Oxymercuration-Demercuration

  8. リンドラー還元 Lindlar Reduction

  9. リスト・バルバス アルドール反応 List-Barbas Aldol Reaction

  10. 四酸化オスミウム Osmium Tetroxide (OsO4)

  11. クレメンゼン還元 Clemmensen Reduction

  12. マラプラード グリコール酸化開裂 Malaprade Glycol Oxidative Cleavage

  13. デーヴィス酸化 Davis Oxidation

  14. アーント・アイシュタート合成 Arndt-Eistert Synthesis

  15. 森田・ベイリス・ヒルマン反応 Morita-Baylis-Hillman Reaction

  16. ピナコール転位 Pinacol Rearrangement

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【6月開催】第九回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の密着性向上剤としての利用 -添加剤としての利用-
  2. 有機金属反応剤ハンドブック―3Liから83Biまで
  3. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
  4. 天然物化学
  5. 「炭素ナノリング」の大量合成と有機デバイス素子の作製に成功!
  6. 2012年イグノーベル賞発表!
  7. 理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP