odos 有機反応データベースP

  1. ボロン酸の保護基 Protecting Groups for Boronic Acids

    概要ボロン酸は酸素や水に安定で扱いやすく、結晶性も高く固体になりやすい。鈴木カップリングの基質などに有用な化合物である。しかし無保護体は精製がしばしば困難であること、脱水三量化によるボロキシン形成などを経て定量が難しくなること、化合物に…

  2. プラトー反応 Prato Reaction

    概要アゾメチンイリドの1,3-双極子付加によってフラーレンを修飾する反応。カーボ…

  3. 可視光酸化還元触媒 Visible Light Photoredox Catalyst

    概要ルテニウム(II)ポリピリジル錯体、イリジウム(III)フェニルピリジル錯体…

  4. ポヴァロフ反応 Povarov Reaction

    概要アルデヒド、アニリン、電子豊富アルケンを反応させてテトラヒドロキノリン骨格を…

  5. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (PTC)

    概要SN2置換反応などにおいては、通常強塩基にて脱プロトン化を行い、アニオンを生…

  6. ピナー反応 Pinner Reaction

  7. パール・クノール チオフェン合成 Paal-Knorr Thiophene Synthesis

  8. ポロノフスキー開裂 Polonovski Fragmentation

  9. ポメランツ・フリッチュ イソキノリン合成 Pomeranz-Fritsch Isoquinoline Synthesis

  10. カルボン酸の保護 Protection of Carboxylic Acid

  11. パール・クノール フラン合成 Paal-Knorr Furan Synthesis

  12. P-キラルホスフィンの合成 Synthesis of P-chirogenic Phosphine

  13. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis

  14. ペイン転位 Payne Rearrangement

  15. [6π]光環化 [6π]Photocyclization

  16. パターノ・ビューチ反応 Paterno-Buchi Reaction

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光親和性標識法の新たな分子ツール
  2. 1と2の中間のハナシ
  3. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2023年版】
  4. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki
  5. 【速報】ノーベル化学賞2013は「分子動力学シミュレーション」に!
  6. Qi-Lin Zhou 周其林
  7. 2010年イグノーベル賞決定!

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP