odos 有機反応データベースN

  1. 求核剤担持型脱離基 Nucleophile-Assisting Leaving Groups (NALGs)

    概要求核剤担持型脱離基(Nucleophile-Assisting Leaving Groups; NALGsは配位性原子を持ち、金属求核剤を置換反応点近傍に固定する。これにより反応性の向上・化学選択性の向上が期待される…

  2. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis

    概要アンスラニル酸とケトンを用いる置換キノリン合成。ケトンの代わりにアミドを用い…

  3. ネバー転位 Neber Rearrangement

    概要ケトンのα位にアミンを導入するための有用方法論の一つ。アルデヒドに同様の条件…

  4. ニコラス反応 Nicholas Reaction

    概要アルキン-コバルト錯体の隣接位はカルボカチオンが安定に存在できるので、S…

  5. 野依不斉水素移動反応 Noyori Asymmetric Transfer Hydrogenation

    概要上記のRu-キラルアミン触媒をIPA溶媒中用いることで、穏和な条件下にケトン…

  6. ネフ反応 Nef Reaction

  7. 永田試薬 Nagata Reagent

  8. ナザロフ環化 Nazarov Cyclization

  9. 根岸試薬(Cp2Zr) Negishi Reagent

  10. ネニチェスク インドール合成 Nenitzescu Indole Synthesis

  11. 過酸による求核的エポキシ化 Nucleophilic Epoxidation with Peroxide

  12. 野依不斉水素化反応 Noyori Asymmetric Hydrogenation

  13. 野崎・檜山・岸反応 Nozaki-Hiyama-Kishi (NHK) Reaction

  14. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎に終止符
  2. L・スターンバック氏死去 精神安定剤開発者
  3. 光触媒ラジカル付加を鍵とするスポンギアンジテルペン型天然物の全合成
  4. ピーター・リードレイ Peter Leadlay
  5. 亜鉛挿入反応へのLi塩の効果
  6. ジアルキル基のC–H結合をつないで三員環を作る
  7. Keith Fagnou Organic Chemistry Symposium

注目情報

最新記事

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

PAGE TOP