odos 有機反応データベースN

  1. 求核剤担持型脱離基 Nucleophile-Assisting Leaving Groups (NALGs)

    概要求核剤担持型脱離基(Nucleophile-Assisting Leaving Groups; NALGsは配位性原子を持ち、金属求核剤を置換反応点近傍に固定する。これにより反応性の向上・化学選択性の向上が期待される…

  2. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis

    概要アンスラニル酸とケトンを用いる置換キノリン合成。ケトンの代わりにアミドを用い…

  3. ネバー転位 Neber Rearrangement

    概要ケトンのα位にアミンを導入するための有用方法論の一つ。アルデヒドに同様の条件…

  4. ニコラス反応 Nicholas Reaction

    概要アルキン-コバルト錯体の隣接位はカルボカチオンが安定に存在できるので、S…

  5. 野依不斉水素移動反応 Noyori Asymmetric Transfer Hydrogenation

    概要上記のRu-キラルアミン触媒をIPA溶媒中用いることで、穏和な条件下にケトン…

  6. ネフ反応 Nef Reaction

  7. 永田試薬 Nagata Reagent

  8. ナザロフ環化 Nazarov Cyclization

  9. 根岸試薬(Cp2Zr) Negishi Reagent

  10. ネニチェスク インドール合成 Nenitzescu Indole Synthesis

  11. 過酸による求核的エポキシ化 Nucleophilic Epoxidation with Peroxide

  12. 野依不斉水素化反応 Noyori Asymmetric Hydrogenation

  13. 野崎・檜山・岸反応 Nozaki-Hiyama-Kishi (NHK) Reaction

  14. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マタタビの有効成分のはなし【更新】
  2. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  3. マッテソン増炭反応 Matteson Homologation
  4. ハンチュ エステルを用いる水素移動還元 Transfer Hydrogenation with Hantzsch Ester
  5. デヴィッド・エヴァンス David A. Evans
  6. 上村 大輔 Daisuke Uemura
  7. 第42回「激動の時代を研究者として生きる」荘司長三教授

注目情報

最新記事

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

PAGE TOP