odos 有機反応データベースJ

  1. ジュリア・コシエンスキー オレフィン合成 Julia-Kocienski Olefination

    概要従来型のJuliaオレフィン化は求核付加~脱離の全行程に3段階を要し、また毒性の高いアマルガムを使う必要があるなどの点で使いにくい。スルホン部芳香環をチューニングすることによって、アマルガムを使わず、脱離反応までを一段階で行…

  2. 林・ヨルゲンセン触媒 Hayashi-Jørgensen Catalyst

    概要ジアリールプロリノールシリルエーテルは各種アルデヒドとエナミン/イミニウム型の活性中間体を形…

  3. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess

    概要・キラルジオール・キラル一級アミン・2-ホルミルフェニルボロン酸が縮合した化合物のジアステレ…

  4. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement

    概要ポリアルキル、ポリハロベンゼンを硫酸で処理するとスルホン化される。付加すると…

  5. ジョンソン オレフィン合成 Johnson Olefination

    概要N-アルキルスルホキシイミンのα位をアニオン化した後、カルボニルへの付加を行…

  6. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation

  7. ジョンソン・クライゼン転位 Johnson-Claisen Rearrangement

  8. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)

  9. ジュリア・リスゴー オレフィン合成 Julia-Lythgoe Olefination

  10. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 水をヒドリド源としたカルボニル還元
  2. 東京化成工業がケムステVシンポに協賛しました
  3. 美しきガラス器具製作の世界
  4. whileの使い方
  5. フラーレンの単官能基化
  6. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  7. 鋳型合成 Templated Synthesis

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP