odos 有機反応データベースI

  1. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect

    概要鎖状光学活性アリルエーテルのC=C二重結合に対して1,3-双極子付加環化が進行する場合、立体選択性が発現する。これを上手く説明するモデルとして、内部アルコキシ効果(Inside Alkoxy Effect)が提唱されている。 (さら…

  2. 【クリックは完了. よし壊せ!】イミノカルベノイドによる渡環および 1,3-挿入 Iminocarbenoids Derived from Triazoles for Transannulations/1,3-Insertions

    N-スルホニル-1,2,3-トリアゾールは Rh 触媒の作用を受け、求核的なイミノ基を有するカルベノ…

  3. IBX酸化 IBX Oxidation

    アルコール→アルデヒド、ケトン特徴2-ヨードキシ安息香酸(2-Iodox…

  4. アイルランド・クライゼン転位 Ireland-Claisen Rearrangement

    カルボン酸誘導体→カルボン酸概要アリルエステルをケテンシリルアセター…

  5. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization

    概要γ,δ-不飽和カルボン酸にヨウ素を反応させ、ヨードニウム中間体を経てラクトン化する反応。温和…

  6. 三枝・伊藤酸化 Saegusa-Ito Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  2. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~
  3. 向山酸化 Mukaiyama Oxidation
  4. 第34回ケムステVシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催します!
  5. ウェルチ化学賞・受賞者一覧
  6. ミッドランド還元 Midland Reduction
  7. 化学物質恐怖症への処方箋

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…