研究者へのインタビュー

  1. 第120回―「医薬につながる複雑な天然物を全合成する」Richmond Sarpong教授

    第120回の海外化学者インタビューは、リッチモンド・サーポン教授です。カリフォルニア大学バークレー校化学科に所属し、複雑天然物の全合成のための戦略および方法論の開発に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。 (さらに&hel…

  2. 第119回―「腸内細菌叢の研究と化学プロテオミクス」Aaron Wright博士

    第119回の海外化学者インタビューは、アーロン・ライト博士です。パシフィック・ノースウエスト国立研究…

  3. 第118回―「糖鎖のケミカルバイオロジーを追究する」Carolyn Bertozzi教授

    第118回の海外化学者インタビューは、キャロライン・ベルトッツィ教授です。カリフォルニア大学バークレ…

  4. 第117回―「感染症治療を志向したケミカルバイオロジー研究」Erin Carlson准教授

    第117回の海外化学者インタビューは、エリン・カールソン准教授です。インディアナ大学化学科(訳注:現…

  5. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授

    第116回の海外化学者インタビューは、エウジェニオ・コロナド教授です。バレンシア大学の分子科学研究所…

  6. 第115回―「分子機械と天然物の化学合成」Ross Kelly教授

  7. 第114回―「水生システムにおける化学反応と環境化学」Kristopher McNeill教授

  8. 第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授

  9. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料開発を革新する」Alán Aspuru-Guzik教授

  10. 第112回―「生体分子センサー・ドラッグデリバリーシステムの開発」Shana Kelley教授

  11. 第111回―「予防・診断に有効なナノバイオセンサーと太陽電池の開発」Ted Sargent教授

  12. 第110回―「動的配座を制御する化学」Jonathan Clayden教授

  13. 第109回―「サステイナブルな高分子材料の創製」Andrew Dove教授

  14. 第108回―「Nature Chemistryの編集長として」Stuart Cantrill博士

  15. 第107回―「ソフトマター表面の物理化学」Jacob Klein教授

  16. 第106回―「分子の反応動力学を研究する」Xueming Yang教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!
  2. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(1年目)
  3. パオロ・メルキオーレ Paolo Melchiorre
  4. 有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体
  5. アノマー効果を説明できますか?
  6. 投票!2017年ノーベル化学賞は誰の手に!?
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録① 〜博士,米国に上陸す〜

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP