元素の基本と仕組み元素

  1. ベリリウム Beryllium -エメラルドの成分、宇宙望遠鏡にも利用

     甘いものには罠がある?宝石として利用される鉱石から得ることができるベリリウムですが、それ以外の用途に関しては、一般に知られていません。ベリリウムの基本物性データ分類レアメ…

  2. リチウム Lithium -リチウム電池から医薬品まで

    いま最も多く使われているリチウムイオン電池の主成分であるリチウム。みなさんが持っ…

  3. ヘリウム Helium -空気より軽い! 超伝導磁石の冷却材

    ヘリウムといえば、声のトーンを変える不思議な気体「ヘリウムガス」が有名です。みなさんも一度は試したこ…

  4. 水素 Hydrogen -最も基本的な元素で、燃料電池の原料

    最も基本的な元素として知られている水素。爆発性があり、なんだか危なそうなイメージもありますが、近年で…

  5. ランタノイド Lanthanoid

    ランタノイド(lanthanoid)とは、元素周期表上で、ランタン(No.57, La)~ルテチ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①(解答編)
  3. 公募開始!2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)
  4. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  5. 第131回―「Nature出版社のテクニカルエディターとして」Laura Croft博士
  6. ワイス反応 Weiss Reaction
  7. 乙卯研究所 研究員募集 2023年度

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP