ケムステニュース研究

  1. 世界5大化学会がChemRxivのサポーターに

    The American Chemical Society, the Gesellschaft Deutscher Chemiker (German Chemical Society) and the Royal Society of Ch…

  2. 新コース開講! 東大発の無料オンライン英語講座!

    研究室でのプレゼン、国際学会、海外留学など、国際化する研究環境にいまや英語は欠かせません。Engli…

  3. 翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表

    有機化学を原子や分子ではなく、単語や文と考えることで、人工知能(AI)アルゴリズムを用いて化学反応を…

  4. 位相情報を含んだ波動関数の可視化に成功

    アイキャッチ画像: "Detection of the shape of an electronic…

  5. 光触媒による水素生成効率が3%に

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と三菱化学などの研究グループは、光触媒を使って水から水…

  6. 「科研費の採択を受けていない研究者」へ研究費進呈?

  7. 人の鼻の細菌が抗菌作用がある化合物をつくっていたーMRSAに効果

  8. 【速報】新元素4つの名称が発表:日本発113番元素は「ニホニウム」!

  9. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌

  10. 論文のチラ見ができる!DeepDyve新サービス開始

  11. 秋田の女子高生が「ヒル避け」特許を取得

  12. 京都の高校生の学術論文が優秀賞に輝く

  13. 大分の高校生が特許を取得!

  14. 製薬業界の研究開発費、増加へ

  15. JAMSTEC、深度1万900mに棲むエビから新酵素を発見 – バイオ燃料応用に期待

  16. 世界初!うつ病が客観的に診断可能に!?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. エド・ボイデン Edward Boyden
  2. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編
  3. 2007年度イグノーベル賞決定
  4. 第三級アミン酸化の従来型選択性を打破~Auナノ粒子触媒上での協奏的二電子一プロトン移動~
  5. 量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算
  6. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。
  7. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP