ケムステニュース製薬

  1. アルツハイマー病に対する抗体医薬が米国FDAで承認

    ※2024年1月31日、米 Biogen はアデュヘルムの開発・販売を中止するとの旨が報じられました。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01E8H0R00C24A2000000/以下、…

  2. 1回飲むだけのインフル新薬、5月発売へ 塩野義製薬

    1回飲むだけの新たなインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」が5月にも発売される見通しになった。ウイルスの…

  3. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏

    ジェイアール東日本企画が主催する「交通広告グランプリ2016」の受賞作品が25日発表され、グランプリ…

  4. CETP阻害剤ピンチ!米イーライリリーも開発中止

     米イーライリリーは、脂質異常症治療薬として開発してきたCETP(コレステロールエステル転送たん白)…

  5. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ

    カナダの製薬大手バリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルは、「女性用バイアグラ」とも…

  6. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌

  7. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収

  8. 杏林製薬 耳鳴り治療薬「ネラメキサン」の開発継続

  9. 大学発ベンチャー「アンジェスMG」イオン液体使った核酸医薬臨床試験開始

  10. 「ペプチドリーム」東証マザーズ上場

  11. アルコール依存症患者の救世主現る?

  12. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績

  13. 持田製薬/エパデールのスイッチOTC承認へ

  14. 塩野義製薬/米クレストール訴訟、控訴審でも勝訴

  15. 製薬業界の研究開発費、増加へ

  16. 米FDA立て続けに抗肥満薬承認:Qsymia承認取得

スポンサー

ピックアップ記事

  1. デーブナー・フォン=ミラー キノリン合成 Doebner-von Miller quinoline synthesis
  2. 重水は甘い!?
  3. 未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車に?
  4. ケムステ10年回顧録― 副代表版
  5. 東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電
  6. フィッツィンガー キノリン合成 Pfitzinger Quinoline Synthesis
  7. 佐伯 昭紀 Akinori Saeki

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…